辛いもの好きにおすすめ!
陳麻婆豆腐(ちんまーぼーどうふ)が名古屋に新店舗をオープン。
2018年12月3日、大名古屋ビルヂングに出店しました。名古屋ではラシック店に続く2店舗目となります。
陳麻婆豆腐の本店は中国四川省。
麻婆豆腐発祥のお店として有名。
辛いもの好きとしては興味津々。
どんなメニューがあるんだろう?…ということでランチタイムに行ってみました。
この記事では、陳麻婆豆腐のランチを中心にご紹介します。
大名古屋ビルヂングにオープン
名古屋駅から歩いてすぐ。
大名古屋ビルヂングの3階にオープンしました。
「肉や大善」の隣に位置します。
初めて訪れる方は、黒い外観を目印にしてみてください。
陳麻婆豆腐で過ごすランチタイム
ランチ専用メニューあり。
今回は初回ということもあり、定番のメニューをチョイス。
お店の名前と同じメニュー「陳麻婆豆腐」を注文しました!
- 麻婆豆腐
- ライス
- スープ
- ザーサイ
- 杏仁豆腐
以上のセット。
ライスはお代わり自由!
価格は税込1,100円です。
中華料理店といえば量が多いイメージがありますが、こちらのランチは程よい量。これなら少食の人でも残さず食べられるかと。
もし少ないと感じたらご飯をお代わりして調整しましょう!
メインの麻婆豆腐。
とっても濃い赤色をしています。見るからに辛そうですよね。
メニュー表に “激辛” と書かれており、少し不安だったのですが、食べてみると思ったほど辛くない印象。
じんわり口の中に残る辛さ。
山椒のピリピリ痺れる刺激がたまらない…。
ただ辛いだけじゃなく、しっかり旨味があることもポイントです。
食べ進めることで辛さが蓄積され、結果的に満足♪
ご飯と一緒に。
定番の組み合わせをお楽しみに!
ランチメニューは他にも
お昼は4種類のメニューを提供。
全てにライスやスープが付いてくるので、食べたい一品料理をお選びください。
- 陳麻婆豆腐
- 本場四川省の回鍋肉
- 本場四川省のエビチリ
- 本日の日替わり定食
今回の日替わりはチンジャオロース。
その日のメニューは店員さんにお尋ねください。
こちらはエビチリ。
少し食べたのですが、辛さレベルはかなり低いです。
陳麻婆豆腐と比べたら全然余裕でした。辛いものが苦手な人でも大丈夫かと。
落ち着いた空間で中華料理を食べたくなったら
店内の照明は控えめ。
薄暗くてシックな空間です。
良い意味で中華料理屋っぽくありません。
テーブル席のほか、カウンター席もありましたよ。1人でも行きやすい雰囲気。
落ち着いた空間で中華料理を楽しみたいなら「陳麻婆豆腐」おすすめです!
ランチタイム | 営業時間:11時〜15時 ラストオーダー:14時30分 |
---|---|
ディナータイム | 営業時間:17時〜23時 ラストオーダー:22時 |
席数 | 48席 |
場所 | 大名古屋ビルヂング 3階 |