名古屋城の城下町「金シャチ横丁」で食べ歩き! 金箔ソフトや味噌グルメも!

2018年3月29日にグランドオープンする金シャチ横丁

ここは名古屋城の城下町。
城下町と聞いて思い浮かべるのはあれですよね?

そうです。食べ歩きグルメ!

金箔を使用したソフトクリーム、味噌グルメ、名古屋めしなどを食べやすい形で提供しています。

今回は、そんな金シャチ横丁の食べ歩きグルメについて詳しくご紹介。いくつかピックアップしてお届けします。

話題の金シャチ横丁にはどんな食べ歩きグルメがあるのか。気になる方は続きをご覧ください。

金箔豆腐ソフトクリーム

こちらは豆腐を使用したソフトクリーム。
70年以上続く老舗のお豆腐屋さん「河口商店」から販売しています。

見た目はノーマルなソフトクリーム。金箔のトッピングさえ除けば、どこにでもあるような形。

しかし食べてみるとびっくり!
お豆腐の香りが! 味が! 確かにある!

かといってお豆腐に寄り過ぎることもないんですよね。ソフトクリームのなめらかさは健在。ほどよい甘さとお豆腐の風味がクセになる一品です。

これなら甘いものが苦手な方でも美味しく食べられそう!

そしてこれです金箔!
太陽の光に反射し輝いています…!
真っ白なクリームと金色に輝く金箔の組み合わせはまさにフォトジェニック。

正直なところ、金箔の味はほぼありません。しかし金箔があることによって豪華な印象に様変わり。インスタ映えする写真を撮れるというもの。

通常の豆腐ソフトクリームは500円
金箔をトッピングすると900円

その差額は400円。
インパクトのある写真を撮れると思えば決して高くはないはずです。名古屋城観光の思い出に、金シャチ横丁の食べ歩きにおひとついかが?

価格 900円
店名 名古屋とうふ 河口
場所 義直ゾーン

金シャチ横丁ソフトクリーム(宗春ゾーン)

金箔を使用したソフトクリームを提供するのは河口商店だけではありません。実はもう1店舗あるんです。

そのお店とは「vegetable cafe & seafood bar saien」。オーガニック野菜やシーフードにこだわったオシャレなカフェ。

店頭に金シャチ横丁ソフトクリームのコーナーを設けており、テイクアウトができるんです。

 

愛知牛乳を使用したソフトクリーム。
その上には1枚の金箔と粉をトッピング。

桜の花びらもあって彩りがキレイ。
1,000円以下で味わえるために気になる方はぜひ!

場所が分かりづらければ「どえりゃあ金箔」と書かれたポスターを目印にしてみてくださいね。

価格 vegetable cafe & seafood bar saien
店名 980円
場所 宗春ゾーン

鰻いなり

名古屋・東京・大阪・福岡にお店を構える「ひつまぶし名古屋備長」。金シャチ横丁にも出店しました。

金シャチ横丁店では特別メニュー「鰻いなり」を販売。ここでしか食べられない限定品となります。

お土産として購入するもよし、食べ歩き用に購入するもよし。一口サイズのため食べやすく、みんなでシェアするのもよさそう。

価格 1,300円(税別)
店名 ひつまぶし名古屋備長 金シャチ横丁店
場所 義直ゾーン

ジェラートを片手に

宗春ゾーンにあるおしゃれカフェ「cafe diner POP OVER」はテイクアウトに対応。フードメニューのほかスイーツを販売しています。

なかでも自家製ジェラートの種類が豊富。メニューを見たところ10種類もあるんです。

  • NYチーズケーキ
  • ガトーショコラ
  • 瀬戸内ミルクレモン
  • ピニャコラーダ
  • マンゴー
  • 黒糖&きなこ
  • いちご
  • ほうじ茶
  • 宇治抹茶
  • 牧場ミルク

気になるフレーバーは見つかりましたか?

ジェラートはシングル、またはダブルにて販売中。いろんな味を楽しみたい方はダブルでの注文がおすすめです。

価格 シングル:410円
ダブル:620円
店名 cafe diner POP OVER
場所 宗春ゾーン

味噌田楽

名古屋とうふ 河口からもう1品ご紹介。
甘いものより味噌グルメを堪能したい方はこちらの味噌田楽をどうぞ!

香ばしく焼きあげたお豆腐。そこへたっぷりの味噌をかけています。焼きたてのためアツアツのまま召し上がれますよ。

そして濃〜い味噌味はお酒のおつまみにぴったり。アルコールを飲みたくなったらセットでいかがでしょうか。

価格 3本500円
店名 名古屋とうふ 河口
場所 義直ゾーン

かわいいスイーツ!「忍者アイス」

かわいさ溢れるスイーツ。
刀(ポッキー)と手裏剣(チョコクッキー)を携えた忍者のアイスクリーム。

グレーのマスクはモチモチの皮。
その下にバニラアイスが隠れています。ひんやりと爽やかな甘さが口の中に広がるので、暑い日におすすめ!

せっかくなので、形が崩れないうちに写真を撮っておきましょう。食べるのはそれからでも遅くはありません。

価格 540円
店名 cafe diner POP OVER
場所 宗春ゾーン

お肉屋さんの味噌グルメ

ビールのおつまみにぴったりな串もの。
老舗の精肉店が手がけるレストラン「スギモト牛鍋店」で販売中。

牛すじのコリコリ食感、ぷるぷる柔らかな脂身を堪能できますよ!

 

豚串カツは味噌とソースから選べます。
こちらもビールとの相性は抜群。牛すじとセットで注文してはいかがでしょう。

価格 牛すじ :150円
豚串カツ:150円
店名 スギモト牛鍋店
場所 義直ゾーン