ららぽーと名古屋のパン屋さん4選。各店のおすすめをご紹介!

テナント数200を超えるららぽーと名古屋みなとアクルス

今回は、その中にあるパン屋さんについてご紹介

営業時間、場所(フロア)、実際に食べてみて美味しかったおすすめ品についてまとめました。

ららぽーと名古屋を利用する方、パン好きの方の参考になれば幸いです。

ららぽーと名古屋みなとアクルスのパン屋さん

  • 513BAKERY
  • ドンク
  • ミニワン
  • メゾンカイザー

全部で4店舗。
順にご紹介します!

513BAKERY

名古屋初出店となるお店。
ふかふか&やわらかいパンが特徴的。
メニューも豊富で大人も子どもも楽しめるラインナップ!

タイミングがよければ焼き上がりのパンと出会えることも。かぐわしい香りに誘われたらぜひ店内へ。焼きたての美味しいパンが待っていることでしょう。

おすすめのパン

名物小倉コッペ

パンの中に小倉とマーガリンとホイップクリームをサンド。ひとたび口にすれば、とろけるような甘さで心を満たしてくれるはず!

購入の際は513BAKERYの焼き印を目印に探してみてください。

店舗詳細

営業時間 10時〜21時
フロア 1階

ドンク

ドンクは全国各地にあるベーカリー。
しかし扱う商品は全く同じではありません。らぽーと名古屋みなとアクルス限定品があるんです。

定番商品はもちろん、ここでしか買えない限定のパンをお楽しみに…!

一部ですが、なかには試食できるパンもありますよ。まずは店頭で一口味わってみてはいかがでしょう。

おすすめのパン

香り華やぐマスカットレーズン

大人におすすめのパン。
クリームチーズとマスカットレーズンを練り込んだ一品です。

マスカットレーズンはサントリーウイスキー知多に漬け込んでいるため香り◎。大人の味わいをお楽しみください。

店舗詳細

営業時間 10時〜21時
フロア 1階

ミニワン

ミニワンは先ほどご紹介したドンクブランドのひとつ。

ミニサイズのパンに特化しています。
小さくて食べやすいので子どものおやつにピッタリかもしれませんね。

おすすめのパン

ミニチョコクロワッサン

ミニサイズのクロワッサン。
パンの中には溶けたチョコレート。

シンプルな味もいいけれど、やっぱりチョコ味が好き!

店舗詳細

営業時間 10時〜21時
フロア 1階

メゾンカイザー

名古屋市内3店舗目となるメゾンカイザー。ららぽーと名古屋の店舗はカフェレストランなのですが、パンの販売も行っています。テイクアウトだけの利用もOK!

おすすめのパン

ぜひハード系のパンを!

歯ごたえがあって、噛めば噛むほど美味しいんですよね。値段のわりにボリュームがあってお得感もありますよ。

店舗詳細

営業時間 11時〜22時
フロア 1階

レストランはパン食べ放題!

メゾンカイザーは全ての料理にパン食べ放題が付いてくる!

ランチとディナーどちらもOK!

パンは細かくカットされているので、様々な種類を一度に味わうことができますよ。メゾンカイザーのパンを存分に堪能するならレストランを利用しましょう。

番外編:パン屋さんではないけれど……

おいしい玉子サンドを発見しました!

だし巻き玉子はパン以上の分厚さ。ずっしり重く食べ応え十分。噛んだときに溢れる甘い出汁も◎。

この玉子サンドを取り扱うお店は「OSOZAi KiTCHEN mino misho」。パン専門店ではなく、お弁当やお惣菜と一緒に販売しています。

お店の場所はミニワンの隣。
玉子サンドを食べたくなったらぜひ訪れてみてください。

<玉子サンド>
2切れ:300円
3切れ:450円

※税別価格