2019年1月14日、成人の日。
新成人にとって晴れ舞台であるこの日に、ロゴをリニューアルしました。
私にとって「ぐるぐる名古屋」は我が子のような存在。ゼロから今に至るまで、愛を込めて関わっていることもあり、感慨深い出来事になりました。
新しいロゴについて
アルファベットの集合体で「ぐるぐる名古屋」の文字を作成。グルメ、ショッピング、イベント、お土産など、様々な魅力が集まる名古屋駅エリアを表現しています。
名古屋らしさのあるエビフライも印象的。グラフィカルで可愛らしいですよね。
こだわりは細部にも。
ぐるぐる名古屋のコンセプト “名古屋を巡る・探る” や “ぐるぐる” を表現するために、「ぐ」の濁点を回転させたり、「る」の字をくるんとさせたり。ちなみにエビフライも回転しています。
新たなロゴはフレンドリーかつモダンなデザイン。
親しみを込めて名古屋駅エリアの情報をお届けする「ぐるぐる名古屋」にぴったりなロゴとなりました。
手がけてくれたのは
個人で活動しているデザイナー、
キビグラフィカの宮田美穂さんにご依頼しました。
きっかけはTwitter。
デザイナーさんを探していたとき、とあるパッケージデザインが目に留まり、惹かれたから。
名古屋を拠点に活動されていたことも理由のひとつ。地域にこだわりがあるからこそ、あまり縁がない人に描いてもらうのも違うよなぁ、という想いがあったので。
あとはもう直感ですね。
宮田さんのサイトを拝見し、好きな世界観だったので「この人にお願いたい!」となりました。
私からお伝えしたのは、ロゴに求めるイメージと、ぐるぐる名古屋の詳細について。
できあがったものはイメージ通りで想像以上。
他の案や修正案を含め魅力的なものばかり。「あれもいい、これもいい」状態に陥ってしまい、しばらく悩むことになりました…笑
悩んだけれど、改めてサイトと向き合い、コンセプトや客観的な印象、これからの方向性について考えることができたので、有意義な時間だったと思います。
宮田さん、素敵なロゴをありがとうございました。進行中の案件とはまた別で、再びお願いしたいです。今後ともよろしくお願いします!
宮田さんへのお仕事依頼はキビグラフィカのWebサイトから。どんな作品があるのか、ちょっとでも気になる人は覗いてみてください!
キビグラフィカ | Webサイト |
---|---|
@miho_kivi |