グローバルゲートのハワイアンバル「Mano Kitchen Cafe」

ささしまライブにあるグローバルゲートにオープンした「Mano Kitchen Cafe<Meat Station>」。

お肉料理をメインにしたハワイアンバルが名古屋初出店!

オープン前の内覧会ではお肉料理を中心に取材させていただいたのですが、

ランチが気になる!

ということでオープン後のランチタイムに突撃。ハワイアンバルらしくロコモコプレートを食べてきました!

この記事ではMano Kitchen Cafeのランチメニューやロコモコプレートについて、そしてディナータイムに食べられるお肉料理についてご紹介します

Mano Kitchen Cafeの場所

お店があるのはグローバルゲートの3階。

店頭には”Mano Kitchen Cafe”と大きく書かれているので目の前を通ればきっと分かるはず!

おしゃれな店内

明るくおしゃれな雰囲気。
席数は105席もあるので多くの人が利用できますね。席数が少ないと混雑時に並ぶ必要がありますが、Mano Kitchen Cafeではその心配はないかな?

オープン初日のランチタイムはほぼ満席状態でしたが、回転率がいいため行列はできていませんでした。並ぶことなくすぐに入店できましたよ!

 

店内に飾られている植物。グローバルゲートのコンセプトである「GREEN STYLE」ならではですね! 緑が多いので都心にいるとは思えないような感覚です。

Mano Kitchen Cafeのランチメニュー

11時〜15時の間はランチタイム。
全てのメニューはドリンクバーがセットになっています。

パスタランチ

780円から食べられるパスタランチ。

トマトソースやクリームソース、和風パスタやハワイアン風パスタもあるので気になる方はぜひ!

プラス100円でミニサラダがセットになるので合わせてどうぞ! たくさん食べたい方は大盛り(プラス100円)で注文してみてはいかがでしょうか。

プレートランチ

パスタランチのほかにプレートランチを用意。

ロコモコプレート、テリヤキチキンプレートなどを提供しています。

ちなみにお値段はそれぞれ1,080円。パスタランチに比べると少々お高めですが、ご飯を食べたい時はこちらをお楽しみください!

ロコモコプレートを食べてみた!

パスタランチも魅力的ですがハワイアンバルらしくロコモコプレートを注文。

ドリンクバーでアイスティーを注ぎ、席に戻ってしばらくすると運ばれてきました!

 

選べるソースは3種類。

  • デミグラスソース
  • トマトソース
  • おろしポン酢

今回は王道のデミグラスソースで頂くことに。

 

ハンバーグとご飯の組み合わせ、美味しくないはずがありません。

ただ、少し柔らかめのご飯だったので人によっては好みが分かれるかも。もしかすると硬いご飯が好きな人にとっては抵抗があるかもしれません。

途中で目玉焼きと絡めたり、ポテトと一緒に食べたりしたことによって最後まで飽きることなく食べられました。

下の方にデミグラスソースが溜まっていたので、よく混ぜてから食べるといいですよ!

ディナータイムは肉!肉!肉!

ランチとは打って変わってディナータイムでは肉料理をメインに提供。

店名に「Meat Station」と付けられているだけあって肉々しいメニューが勢ぞろい…!

 

一部ではありますが、以下にお肉のメニューを載せておきます。気になるものが見つかった方はぜひ足を運んでみてください!

  • ベイビーバックリブ
  • 生ハム
  • スペアリブ
  • デジカルビ
  • シトラスチキン
  • ソーセージ6点盛り
  • 牛肉の赤ワイン煮
  • 厚切りベーコングリル

<Mano Kitchen Cafe Meat Station>
ランチ:11時〜15時
ランチのLO:14時30分
ディナー:17時〜23時
ディナーのLO:22時(ドリンクは22時30分)