三重人食堂は、三重の食材を中心に料理を提供するレストラン。
2018年9月28日、名古屋市港区・ららぽーと名古屋みなとアクルスにオープンしました。
コンセプトは「三重のよいもの、よいことを発信! 美味しいものを家族で!」。三重の食材を使用したハンバーグ、トンテキ、パスタをいただけます。
ランチタイムに足を運んだところ行列ができていたのですが、蔦屋書店の中にあるからなのか “激混み” というほどでもありません。ららぽーと名古屋本館のレストラン街と比べたら空いている印象。
三重人食堂のメニュー
ハンバーグ
松坂牛オリジナル牛ミンチを配合。
その名も「プレミアムハンバーグステーキ」
粗挽きのお肉はとっても肉々しく旨味がすごい。シンプルに美味しいお肉だなと実感しました。オニオンソースが用意されていたのですが、そのままの味で十分楽しめます。(ソースをかけるとより美味しくなりました!)
焼き加減はミディアムレア。
そのまま食べるもよし、鉄板の上でもう少し焼いてから食べるもよし。お好みの焼き加減でいただきましょう!
◆レギュラーセット
ハンバーグプレート、ライス or パン、スープ
◆スペシャルセット
ハンバーグプレート、ライス or パン、スープ、ドリンクバー、ミニサラダ
レギュラー(180g) | 1,780円 |
スペシャル(180g) | 1,980円 |
ハンバーグの上に追加でトッピングすることもできます。
- レッドチェダーチーズ
- 目玉焼き
- 和風おろし
- 温泉たまご
- 焼きアボカド
各トッピング | 150円 |
トンテキ
四日市のB級グルメ「トンテキ」
三重人食堂では三重の豚「さくらポーク」を使用しています。やわらかい肉質のため、トンテキにぴったりとのこと!
注文する際、ハンバーグと同じくセット内容を選択。こちらはお肉の量も選べますよ。
◆レギュラーセット
トンテキ、ライス or パン、スープ
◆スペシャルセット
トンテキ、ライス or パン、スープ、ドリンクバー、ミニサラダ
レギュラー(150g) | 1,280円 |
レギュラー(200g) | 1,580円 |
スペシャル(150g) | 1,480円 |
スペシャル(200g) | 1,780円 |
ソースは2種類。
ニンニクソース、またはジンジャーソースからお選びください。
パスタ
三重県産の小麦を使用。
もちもちの生パスタをいただけます。
全部で5種類のメニューを発見しました。
- とり安精肉店のベーコンとペペロンチーノ
- 伊勢湾で採れたアサリのボンゴレビアンコ
- 三重の野菜たっぷりベジタブルアラビアータ
- 桑名こめ油を使ったバジルパスタ
- 三重の鶏卵を使ったカルボナーラ
◆レギュラーセット
パスタ、ライス or パン、スープ
◆スペシャルセット
パスタ、ライス or パン、スープ、ドリンクバー、ミニサラダ
レギュラー(100g) | 1,280円 |
スペシャル(100g) | 1,480円 |
アラカルトメニュー
三重の食材を使用したアラカルトメニュー。各種セットにプラスもう1品いかが?
- ガーリックトースト
- 松坂豚の生ハム
- 松坂豚のソーセージグリル
- 伊勢とりのタンドリーチキン
- 鳥羽浦村産のカキフライ
- 伊勢とりの唐揚げ
- 大人気のポテトフライ
- 大海老とアボカドのカクテルサラダ
- 松坂豚の生ハムとマスカルポーネのシーザーサラダ
- 伊勢志摩・熊野灘産 三種の海藻チョレギサラダ
- オニオンスープ
- ミネストローネ
- コーンポタージュ
デザートメニューもあるよ
志摩の苺ジャムを使用したパフェ、伊勢茶のアイスクリームを販売。
食後のお楽しみや、デザートだけを食べにいくのもあり。ららぽーとのフードコートやカフェが混んでいたら一度覗いてみるといいでしょう。
三重人食堂の場所は蔦屋書店の2階
お店の場所は蔦屋書店の2階。
「喫茶 Willows」の隣にあります。
ランチやディナー、カフェで一息つきたいときに足を運んでみてください。
営業時間 | 11時〜22時 |
---|---|
ラストオーダー | フード:21時 ドリンク:21時30分 |
電話番号 | 052-355-7575 |