イケメンゴリラ「シャバーニ」の関連本やグッズをまとめました

愛知県名古屋市・千種区にある東山動植物園。

この動物園の中にイケメンすぎるゴリラがいることをご存知でしょうか?

東山動物園のイケメンゴリラ

higashiyama-zoo-shabani-0

彼の名はシャバーニ

オーストラリアのタロンガ動物園から名古屋へとやってきました。Youtubeで検索すると、いくつか動画が見つかりました。その中に、2分36秒という長すぎず短すぎない動画があったので載せておきますね。シャバーニの動くところを見たことがないという方は、ぜひご覧あれ!

うーん、イケメン!!
シャバーニの人気っぷりはすごく、わざわざ県外から観光で訪れる人もいるほどです。動物園では、彼のエリアの周りには常に人だかりができています。ほかの動物とは比べると、圧倒的に人の数は多かった。

 

higashiyama-zoo-shabani-1

ツイッターやインスタグラムなどのSNSでも話題になりました。「#シャバーニ」とタグ検索をすると、ゴリラ好きの人にはたまらない光景が待っていることでしょう。

シャバーニの関連グッズ

老若男女(特に女子)に愛されるシャバーニ。すでに書籍などの関連グッズがたくさん販売されていました。動物園のゴリラが男性アイドルのように扱われており、少々戸惑いはあるもののその勢いはすごい…!

せっかくなので、見つけた本やグッズを紹介したいと思います。以下にまとめたので、シャバーニファンの方やちょっと気になってるという方はご覧下さい。

うっとりする写真集

 

イケメンゴリラ 君の瞳に乾杯!
載っているのはシャバーニだけではありません。全国のゴリラが登場する写真です。紹介文には「人間の男に飽きた女子、必見の1冊」とありました。笑

こちらはシャバーニだけ! 様々な表情を収録したファースト写真集となります。一途な方はこちらを読んでみてはいかがでしょうか。

厳選された写真をポストカードに

さきほど紹介したファースト写真集「シャバーニ!」の素材写真から選び抜かれた至極の20枚がポストカードになりました。なんと初公開カットもあるとのこと。ゴリラ好きな友達への気軽なプレゼントとして…需要はあるかな?

コラボグッズの定番! トートバッグ

キャラクターとのコラボといえばトートバッグが定番です。シャバーニも例外ではありませんでした。

素敵なデザインだとは思いますが、使いどころが難しい。。

動くシャバーニはDVDで!

パッケージの右上には「待たせたな」の文字が。
脳内でアーノルド・シュワルツェネッガーの声が聞こえたのは私だけでしょうか。
あの声優さんはシャバーニにもぴったりだと思うんです。

毎月新たなシャバーニと出会う! 卓上カレンダー

実用性を兼ねたグッズ。それはカレンダーです。デスク脇にさりげなく置いて、仕事中イケメンゴリラを感じてみてはいかが?

写真と共に紹介されているアドラー、ガンジー、ゲーテなど、偉人による格言にも注目!

絵本「シャバーニだいすき」

シャバーニが絵本になりました!
東山動物園へ通うママたちは、お子さんと一緒に読んでみてはいかがでしょうか。
なお、イラストのみで写真はないとのこと。

Tシャツ

Tシャツの胸にはゴリラのシルエット。
その中には彼の姿がありました。

公の場では着づらいかもしれませんが、飾ったり部屋着にして楽しむのはアリだと思います。

おわりに

以上、シャバーニに関するグッズを紹介しました。

「3次元の男も2次元の男もつまんないんだよな~」とお悩みの方は、一度ゴリラの魅力に取りつかれてみるのもいいと思います。それでは、快適なゴリラライフをお楽しみください!

※新たなグッズが販売されたら随時追加していきます