名古屋のかき氷を巡る。
今回ご紹介するのは雀おどり總本店。
栄で営業する和菓子屋さんです。
お持ち帰り用の店頭販売だけでなく、店内にカフェスペースを併設。食事メニューやスイーツのほか、1年中かき氷を提供しているんです。
お店の場所、店内の様子、かき氷のラインナップについて知りたい方は続きをご覧ください。
雀おどり總本店の場所
お店の場所はここ。
Apple Storeの近くにあります。
栄駅、矢場町駅から歩いてすぐのためアクセス良好。
このような外観が目印。
看板には漢字で「雀踊總本店」と書かれています。
カフェスペースはお店の奥にあるので中へ入りましょう。店員さんが案内してくれるはずです。
店内の様子
昔懐かしい雰囲気。
今風のオシャレさはないけれど、「これぞ甘味処!」という感じがして好き。なんだか落ち着く空間。
カウンター席はないものの、1人でも行きやすいと思いますよ。また、6人で利用できるテーブル席があるので複数人で訪れても大丈夫。
池で泳ぐ鯉。
実はこれ、店内の光景なんです。
規模は大きくないですが、まさか鯉専用の池があるとは思ってもいませんでした…。
鯉を横目に水のせせらぎを聴きながら、かき氷を食べる。風情があっていいものです。
雀おどり總本店 かき氷のラインナップ
メニュー | 価格 |
---|---|
宇治金時氷 | 750円 |
宇治金時白玉氷 | 800円 |
宇治金時ミルククリームわらび氷 | 900円 |
大島ミルク氷 | 750円 |
大島ミルクきな粉氷 | 800円 |
大島金時ミルククリームわらび氷 | 900円 |
大島金時ミルククリームわらびきな粉氷 | 950円 |
梅蜜白玉氷 | 750円 |
梅蜜かんてん白玉氷 | 800円 |
いちご白玉氷 | 750円 |
いちごミルク白玉氷 | 800円 |
いちごミルククリーム白玉氷 | 850円 |
トッピングメニュー
- 金時
- アイスクリーム
- 白玉
- ミルク
- わらび餅
- かんてん
- きな粉
全てのかき氷にトッピング可能。
価格は各50円。
大島ミルク氷を食べてみたよ
今回は大島ミルク氷を注文。
かんてんをトッピングしました。
まるで氷山。
ゴツゴツした見た目が特徴的。
一口食べてみると爆発的な甘さ。
ちょうど黒糖が密集しているところをスプーンですくったからでしょうか、黒糖の甘さがガツンときました! 甘いもの好きにはたまらない!!
色の付いていない氷と交互に食べるといい感じ。甘いとスッキリを何度も楽しめる。
こちらはトッピングのかんてん。
50円とは思えないほど量が多いんです…!
こちらにも蜜がかかっているので、そのまま食べても十分な美味しさ。黒糖がかかった氷と食べるとさらに美味しい。
圧倒的なコスパを誇るかんてん、セットでいかがでしょう。
お土産にういろう
カフェスペースで一服。
そろそろ出かけるかとレジにてお会計を済ませた際、無料でういろうを頂きました。
雀おどり總本店はこうした嬉しいサービスもあることから、再びかき氷を食べに行きたいなと思えるお店。栄にお立ち寄りの際は足を運んでみませんか?
営業時間 | 10時30分〜19時 |
---|---|
喫茶の営業 | 18時30分まで |
定休日 | 元旦 |
電話番号 | 052-241-1192 |