タカノフルーツパーラーでいただく食事は果物尽くし。
あんみつも、プリンアラモードも、サンドイッチも。パフェも、かき氷も、飲み物も。タカノフルーツパーラーのメニューを見てみると、ほとんどのメニューに果物を使用。フルーツ盛りだくさんの内容なんです。
そんなタカノフルーツパーラーは名古屋に1店舗あります。
「タカノフルーツパーラー JR名古屋高島屋店」
東海地方ではここだけ。
この記事では、お店の場所、メニュー、混雑具合、行列の待ち時間についてお届けします。
タカノフルーツパーラー JR名古屋高島屋店の場所
お店の場所はここ。
名古屋駅直結、ジェイアール名古屋タカシマヤの4階。
フロアの隅っこにあります。
もし迷ってしまったらフロアマップをご確認ください。
季節ごとに楽しめるパフェ
タカノフルーツパーラーの名物といえばやっぱりこれ。果物を使用したパフェです!
大きくカットした果物を贅沢にトッピング。味はもちろん、見た目の華やかさも素敵。食べる前から気分を高めてくれるパフェです。思わず写真を撮りたくなりますね。
果物の下は幾つもの層になっており、アイス、ゼリー、クリームなどを楽しめました。
パフェ1杯の量はそれほど多くありません。お手頃なサイズ感なので、食後のデザートぴったりだと思いますよ!
ちなみに2018年8月は、
- おかやま 夢白桃のパフェ
- マンゴーパフェ
- いちじくのパフェ
- マスクメロンパフェ
- フルーツパフェ
- バナナチョコレートパフェ
というラインナップでした。
好きな果物があるなら旬の時期に訪れてみませんか? もしかしたらパフェとなって出会えるかもしれません。
料金は1,000円〜2,000円ほど。
メニューによって異なります。
冷たくて美味しいフルーツかき氷
かき氷もフルーツ盛りだくさん!
ミルク氷の上に、スイカ、みかん、いちご、バナナ、レモン、キウイ、ブルーベリーをトッピング。あんこや白玉も乗せて。
氷の量は多くないのですが、なによりもフルーツの量が多くて幸せ。見た目以上に食べ応えがあります。
かき氷にかけるソースは3種類。
好きなものをおひとつお選びください。
- 桃ソース
- マンゴーソース
- メロンソース
かき氷を注文すると温かいほうじ茶がセットに。
店内は冷房が効いており、かき氷によって身体が冷えたため心強い存在でした。ドリンク込みの料金として考えると、そう高くないのかもしれませんね。
ランチセットや夜限定のメニューも
タカノフルーツパーラーの営業時間は10時〜20時まで。
お昼用のランチメニューや、夜にしか食べられない限定メニューもあります。
カフェタイム以外にも利用できますので、ランチや甘いものを食べたくなったときの選択肢として覚えておくといいでしょう。
混雑状況・行列の待ち時間について
お店の前に到着すると長い行列ができているかもしれません。
タカノフルーツパーラーは人気店。
特に土日は混雑しており、お昼から夕方にかけての待ち時間は長い印象。
店頭から続く行列は、お手洗いの前に伸びていることもあるんです。ためしにその状況で並んでみたのですが、入店まで40分ほどかかりました。
しかし苦痛に感じることはなく。
椅子があって座れる & 空調が効いていることもありストレス皆無。
待ち時間に耐えられるのであれば並んでみる価値はあるかと!
音楽を聴いたり、友達と話していたりすると体感時間は短く、意外にあっという間かもしれませんよ。
営業時間 | 10時〜20時 |
ラストオーダー | 19時30分 |
定休日 | ジェイアール名古屋タカシマヤに準ずる |
場所 | ジェイアール名古屋タカシマヤ 4階 |
電話番号 | 052-566-3984 |