名古屋駅のすぐ近く。
ミッドランドスクエアで過ごす朝が楽しみになるような、そんなお店が新たに登場!
2017年12月4日、東海地方初出店となる「ベーカリー&レストラン 沢村」がオープンしました。
内覧会にて取材させていただいたのでお店について詳しくご紹介。店内の様子やイートインスペース、パンやドリンクメニューが気になる方は続きをご覧ください。ミッドランドスクエア周辺で働く方々も要チェック!
目次
ベーカリー&レストラン 沢村について
軽井沢発のパン屋さん。
軽井沢のほか東京に4店舗展開する人気のお店。
こだわりが強く使用している粉はパンの個性に応じて使い分け。低温でじっくり時間をかけて発酵させることにより旨味を引き出しているとのこと。
今回名古屋にオープンした「ベーカリー&レストラン 沢村」はイートインを併設。こだわりが詰まった種類豊富なパンを買ってすぐに食べることができます。(もちろんテイクアウトもできますよ!)
4席あるイートインスペースには電源を完備。コンセントだけではなくUSB経由で充電することも可能。昼休みや仕事の隙間時間など、様々なシーンで利用できそうですね。
種類豊富なパン
ベーカリーコーナーにある種類豊富なパン。入り口から一歩中に足を踏み入れるとバターの香りが漂い、見ているだけでお腹がすいてくる。
平均価格は300円前後。
高いものは700円近くしますが中々のボリューム感。一番安いものでは200円で買うことができますよ。
ここからは「ベーカリー&レストラン 沢村」で見つけた気になるパンをご紹介。全ては紹介しきれないためピックアップしてお届けします!
クロワッサン(240円)
パン屋さんといえばこれ!
まずはクロワッサンを食べておきたいところ。
食べてみて「美味しい!」と感じたら次なるメニューへ。アーモンドクリームを加え焼き上げた「クロワッサン・オン・ザマンド(290円)」を食べてみてはいかが?
ショコラフランボワーズ(380円)
真っ赤に染まった華やかなパン。
ベーカリーコーナーに置いて一際目立つ存在です。ショコラの程よい苦味とフランボワーズの甘酸っぱさを味わえるとのこと。
名古屋限定! 餡デニッシュ(280円)
名古屋店限定のデニッシュ。
パンの中には特別栽培小豆を使用した餡。ここでしか食べられないのでぜひとも味わってみたい一品。
ショコラ大納言(290円)
Sの形がとってもキュート。
大納言小豆とチョコチップを組み合わせており、沢村の製造スタッフ全員がオススメしているとのこと。
ちぎって食べられるのでシェア用に買ってみるのもいいかもしれませんね。
ドリンクメニューについて
コーヒー類はブレンドコーヒー、アメリカーノ、アイスコーヒー、カプチーノなどを提供。一番安いエスプレッソは350円で飲むことができます。
こちらは見た目が可愛いカフェラテ。甘すぎず苦すぎず飲みやすい印象です。身体が冷えている時に飲むとホッと一息。心も身体も落ち着きますね〜。
このほかにも紅茶やソフトドリンク、信州産のシロップを使ったソーダドリンクを販売しています。
注文カウンターの隣にケーキを発見!
コーヒーや紅茶のお供におひとついかが?
出勤前の朝食に
「ベーカリー&レストラン 沢村 名古屋」の場所はミッドランドスクエアの地下1階。名駅から近くアクセスしやすい好立地です。
軽井沢や東京までのアクセスが困難な方は名古屋に足を運んでみませんか? 名店のパンを名古屋で食べることができますよ!
名駅周辺で働く人にもおすすめ。
朝といえば天気や曜日によって気分が優れないときもありますよね。月曜日の朝に雨が降っていたら……そう考えるだけでも億劫。出勤するのが嫌になることも。
そんな時こそ足を運んでみませんか?
素敵な空間と、美味しいパンが、憂鬱な気分を晴らしてくれるかもしれません。
営業時間:7時30分〜22時
モーニング:7時30分〜10時
ランチ:11時〜16時
ディナー:16時22時
ラストオーダー:21時
喫煙・禁煙:全席禁煙
場所:ミッドランスクエア 地下1階
電話番号:052-589-2477
公式サイト:http://www.b-sawamura.com/
奥のレストランで提供されるランチメニューが気になる方は以下の関連記事をチェック。フォトジェニックな食べ物もありましたよ〜!