【追記】
閉店していることを確認。
名古屋駅周辺で電源のあるカフェを探していたところ辿り着いたのが「イタリア食堂 Concent」というカフェ。
席には電源が用意されており、人も少なく快適だったのでご紹介します。名古屋駅周辺で電源をお探しの方はどうぞご覧ください!
名駅から歩いてすぐ!
Concentがあるのはここ。
名古屋駅の西側に位置しており、駅から歩いて10分もかからないところにあります。アクセス最高ですね。
今回、食べログを見て訪れたのですが、店名の間違い?にご注意ください。
どういうわけか食べログでは「オステリアコンセント」と表記されていますが、行ってみると「イタリア食堂 Concent」という名前だったので。
Concentの店内で電源を発見
レストランのようなおしゃれな店内が特徴的。いい意味でカフェっぽくない雰囲気です。
そして気になるのが電源問題。今回はそのために訪れたといっても過言ではないので。早く充電したいっ!
壁側のテーブル席に座ったところ、足元に電源を発見しました!
ひとテーブル4名の割には電源の数が少ないので大勢での利用には向いていませんが、1人なら十分。充電しながらの作業に支障もありません。
カウンター席にもあるみたいですよ!
ちなみに、店内中央にある丸テーブルに電源があるかは未確認。
確実に電源のある席を利用したいのであれば、店員さんに「電源のある席がいいんですけど」と言えば案内してくれると思います!
フリーwifiはある?
電源があったとしてもフリーwifiがなければ正直微妙。最高の環境とは言えませんよね。できればスマホの充電をしながらネットサーフィンやSNSを眺めたいところ。
ということでConcentにはフリーwifiがあるのか調べてみました。
wingbuil と NAGOYA_Free_Wi_Fi を発見。
お店独自のフリーwifiはないようですが、Concentの入っているビルのwifi(=wingbuil)はあるみたいですね。認証もなく誰でも気軽に利用できます。
接続してツイッターやFacebookを見ていたのですが、特にストレスなく使うことができました。個人的な感覚としては速度も申し分ない。
ランチメニューを頂きました
ランチタイムだったので、充電しながら食事を済ませることに。
タコライス、ハンバーグランチ、ガーリックピラフ、種類豊富なパスタなどのメニューがある中、迷いに迷ってふわとろオムライスに決定!
うん、めちゃくちゃ美味しそう! オムライスを目の前にすると、いくつになってもテンション上がりますよね。
オムライスの上にかかっているデミグラスソース、それほど濃くなくて良い。ケチャップライスの味を消していないので良い感じのバランス感でした。また、玉子は名前の通りふわふわ。つねに口の中が幸せ。
サラダも付いてて美味しかったです! ごちそうさまでした!
集中して作業したいときに
名古屋駅周辺のカフェといえば、どこも混んでいますよね。特に土日の混み具合といったらハンパない…。スタバでドリンクを買うなら行列に並ばないといけないし、席を確保するのは至難の技。
その点、Concentは空いています。土曜日の昼間にもかかわらず店内には人があまりいませんでした。
周りの声が気になって作業に集中できないという方は、利用を検討してみてはいかがでしょうか。ほどよい音量のBGMを聞きながら、落ち着いた店内での作業は快適ですよ。美味しいランチメニューもあるのでおすすめです。
店名:Concent
住所:愛知県名古屋市中村区椿町3-19 ウイングビル 2F
営業時間:11時〜21時
ラストオーダー:20時
定休日:なし