覚王山「ちいさな菓子店fika.」開店直後に並んでタルトを購入しました

美味しいタルトを求めて。
覚王山の「ちいさな菓子店fika.」へ行ってきました。

以前からお店の前を通ることはあったけれど、売り切れで閉まっていることが多く、タルトにありつけないでいたんです。

なので今回は気合を入れて。
平日の開店直後に訪問しました。

その結果、タルトの購入に成功♪

この記事では、そのときの混み具合や待ち時間について記しておきますね。これからfika.を訪れる方の参考になれば幸いです。

11時05分に到着

開店時刻は11時。
その5分後に到着しました。

すると、既に行列ができていたんです。さすが人気店!

ということで最後尾へ。
しばらく並んで待つことに。

待ち時間について

約30分後に入店。

最初は立って待ちましたが、先頭から数名は椅子に座れます。時間はかかったものの、穏やかに過ごせました。

気をつける点は太陽光。
天気がいいと刺激が強いかもしれません。眩しかった記憶があるので、日除けグッズがあると安心です。

入店後はタルト選び

美味しそうなタルトの数々。
ショーケースに並べられていました。(夏は並べていないそうです)

もし実物が並んでいたなら、ゆっくりと食べたいものをお選びください。

1人何個までという決まりごとはないとのこと。

店内では、タルトのほか焼き菓子の販売も。気になる人はそちらもチェック。

 

会計を終え、お店を出たのは11時45分。

トータル1時間かかりませんでした。

ちいさな菓子店fika.で購入したタルトはこちら

タルトを3つ購入しました。
箱の中には保冷剤も一緒に。

仕切りがあるとわいえ、外からの衝撃に弱いので、持ち運びの際は慎重に。

賞味期限は当日中。
本日中にお召し上がりくださいとのこと。

ゴルゴンゾーラのチーズケーキ

チーズケーキを彩るトッピングの数々。

季節のフルーツ(いちじく)、レーズン、クルミなど、これひとつで様々な食感を楽しめる。美味しかったなあ。

生チョコレートのタルト

チョコ好きなので迷わず購入。
見た目から素敵ですよね。まるでオペラのような表面の美しさ。

ひとくち食べると濃厚な味わい。
口いっぱいにチョコの甘さが広がって幸せ。

ネーブルオレンジのタルト

ラストはこちら。
チョコの甘さで満たされた口の中を、オレンジの酸味によってリフレッシュ。

噛んだときの、溢れ出る果汁がたまらないんですよね〜!

確実に食べたいメニューがあるなら予約を!

人気メニューの減りは早いです。
目の前でシャインマスカットのタルトがなくなったのはショックでした…笑

必ず食べたいタルトがある!という方は予約しておきましょう。

fika. では電話にて予約を受け付けています

待ち時間を短くしたい方もぜひご活用を。

メニュー、営業日情報は、公式サイトまたはSNSをご覧ください。

「ちいさな菓子店fika.」の場所

住所:名古屋市千種区菊坂町2-2

覚王山駅から歩いてすぐ。
4番出口からお進みください。

ちいさな菓子店fika.

営業時間 11時〜19時
公式サイト fika-kashiten.com
Twitter @fika_tarte
Instagram @tarte.fika