名古屋で購入できる特産品。
観光のお土産や、ちょっとした手土産におひとついかが?
今回ご紹介するのは、
青柳総本家のカエルまんじゅう。
キュートな形が特徴的な和菓子。
名古屋土産の定番としても有名です。
デフォルメされた可愛らしいカエルまんじゅうをプレゼントすれば、きっと大人も子どもも喜んでくれるはず…!
名古屋駅で可愛らしいお土産を探しているなら続きをチェック!
カエルまんじゅうのパッケージ
かわいらしい包装紙。
名古屋駅ではこの状態のまま商品棚に並べられています。
箱の中には6つ(匹)のカエルまんじゅう。
裏面にはペーパークラフトを発見!
ハサミを使い組み立ててみると・・・
完成!
このように遊び心のあるパッケージなので、お子さんと一緒にチャレンジしてはいかがでしょう。
カエルまんじゅうの味。食べてみた感想
表面の生地は薄く、中身はぎっしり。
たっぷりのこしあんが詰まっています。
一口食べればカエルまんじゅうのように自然と笑顔に。とっても甘いため、これひとつだけでかなりの満足感がありますよ。
詳細
価格 | 648円(税込) |
内容量 | 6個入り |
賞味期限 | 製造日より20日 |
販売場所 | グランドキヨスク名古屋 |
保存方法 | 直射日光を避け常温で保存 |
製造者 | 青柳総本家 |
期間限定のカエルまんじゅうも
先ほどご紹介した通常タイプのカエルまんじゅうは通年で販売。
そのほかにも、季節ごとに販売する限定品があるんです!
- 抹茶あん(4月初旬〜8月下旬)
- おいもあん(9月上旬〜12月中旬)
- チョコあん(12月中旬〜2月中旬)
- さくらあん(2月中旬〜4月初旬)
タイミングが合えば一緒に購入してはいかがでしょう。
通常のものとの違いをお楽しみください。