名古屋駅にあるドーナツ屋さん「クリスピークリームドーナツ」をご紹介。
ここには色鮮やかで美味しいドーナツがたくさん。名駅周辺で甘いものやドーナツを食べたくなったときの選択肢として覚えておくといいでしょう!
ちょっとした手土産・お土産にもおすすめです!
目次
名古屋駅にあるクリスピークリームドーナツの場所
お店があるのはジェイアール名古屋タカシマヤの1階北ブロック。
桜通り口付近にあるJRへの改札口から北に進んでいくと辿り着くことでしょう。(金時計とは反対側になります)
それほど大きくはない店舗なので、初めて行く方にとっては迷うかもしれません。そんなときは赤と緑と白のロゴを頼りに探してみると見つけやすいかも?
イートインスペースはありません
残念ながらイートインスペースの用意がないため買ってすぐには食べられません。
そんな時はクリスピークリームドーナツから歩いてすぐのところにある大名古屋ビルヂングを利用するといいでしょう。5階スカイガーデンでは緑に囲まれながら腰を落ち着かせて食べることができます。
同じフロアにタリーズコーヒーがあるので飲み物はそこで調達しましょう!
種類豊富かつフォトジェニックなドーナツ
続いてはクリスピークリームドーナツのメニューについてご紹介!
イーストドーナツ
口どけのよいふんわり食感のドーナツ。
クリスピークリームドーナツにおいて最も種類が多いジャンルです。
シンプルな「オリジナル・グレーズド」は電子レンジで温めても美味しいんだとか。アツアツふわふわなドーナツを家でもお楽しみください。
なかには、チョコレート、スプリンクル、ナッツによって彩られたメニューもあります。カラフルで写真映えするので、SNSへの投稿用に1つ買っておくのもいいかもしれませんね。
ブリュレ グレーズド
あのクレームブリュレがドーナツになりました!
クレームブリュレならではのパリッとした表面は健在。中はふわっとしておりクリームのおかげでまろやかな味わいになっています。
個人的におすすめNo.1!
カスタードクリーム、またはオレンジクリームからお好きなものをお選びください。
オールドファッション
しっとり、そしてさっくりした食感のオールドファッションシリーズ。
チョコレートのほか抹茶味を楽しむことができます。
デリ ドーナツ
軽食におすすめのドーナツ。
どんなものがあるのか確認したところ、バターチキンカレーのドーナツを発見。(2017年8月3日 現在)
季節によってメニューが異なるそうなので、詳しくは店頭または公式サイトを要確認。
たくさん買うなら箱買いがおすすめ!
ドーナツ単品での購入だけではなく、お買い得な箱買いにも対応しています。
例えば、2,000円で好きなドーナツを12個選ぶというもの。最大760円もお得になるのでたくさん買うなら利用しない手はありません。
このほかにも「オリジナル・グレーズド」の詰め合わせがお得な価格で購入することができます。1度に大量のドーナツを購入する予定がある方は検討してみてはいかがでしょうか。
期間限定メニューをチェックしよう!
クリスピークリームドーナツでは期間限定で特別なメニューを販売しています。
中央にある赤いドーナツ「トロピカル ハイビスカス」は2017年7月19日から9月12日までの期間限定メニュー。
こちらのシロクマのドーナツは2017年7月8日から8月29日の間で販売されました。ちなみに名古屋タカシマヤ店限定の商品です。
ものによって販売期間が異なるので、小まめに公式サイトをチェックしたほうがいいかもしれません。今現在どんなメニューがあるのか気になる方はチェックしてみてください!
<店舗詳細>
営業時間:10時〜20時
イートインスペース:なし
ドリンク販売:なし