季節は春。
3月下旬頃から名城公園の桜が見頃を迎えました。
日中は桜の木の下でお花見。
広い公園内で遊ぶ人たちの姿も多く見られます。
どうやら花見客は家族連れが多い印象。賑やかすぎず、静かすぎない環境で春の景色を楽しめますよ。
先日、春の陽気に誘われ花見客で賑わう名城公園へ行ってきました。見頃を迎えた桜を撮ってきましたので、フォトレポートをお届けします。
名城公園駅から噴水へ
平日の昼間から賑わう名城公園。
ベビーカーを押すお母さんをよく見かけました。ママ友同士で遊びに来てるのかな?
人が多すぎず、大きな段差もないため桜を見ながら歩きやすいのかもしれませんね。
噴水から名古屋城へ
名城公園で抜群の景色を誇るのがここ!
池を囲うように桜の木がズラリと並んでいるんです。その光景は圧巻! 中央の噴水もお見事!
近くにある屋台で食べ歩き。
座れる場所もあるのでお花見に最適!
春とはいえ日中は気温が上昇。
しかし池の近くにいると涼しい気分になれますね。噴水から流れる水の音を聞いているだけで涼を感じます。まさに癒し。
視線を落としたら鯉を発見。
口を開けてパクパクと、まるで桜の花びらを食べているかのよう。これもまた癒し。
南へと進んでいくと名古屋城。
名城公園ではこんな風に写真が撮れるんです。人も少なく快適。
名古屋城へのアクセスはすぐ。
桜の景色に見惚れていたら道のりはあっという間。
最後にもう一度。
名古屋城を背景に桜をパシャリ。
ウオーキング感覚でお花見を楽しむ
名城公園はとても広い。
健康的に、ウォーキング感覚でお花見を楽しまれてはいかが?
桜によって彩られた春の名城公園をお楽しみください。