多くの人で賑わう大須エリア。
観光やグルメで有名ですが、あまり桜のイメージがないのは私だけ?
「桜の木、どこにあったかな…」
そう思い大須エリアを巡り歩き、探してみました。
その結果僅かながら桜の木を発見。
ほかにも美しい花々が咲いていましたよ。この記事でご紹介したいと思います。
開花状況は撮影日を参考にご覧ください。
大須エリアに咲く桜
大須観音
境内に桜の木を発見。
白い花びらが咲いており、本堂の赤との対比が美しい。
2020年は、このあと紹介する桜スポットより早めに咲いていた印象です。
撮影日:2020年3月26日
場所・地図
名古屋市中区大須2-21-47
北野神社
大須観音駅から歩いてすぐ。
北野神社に桜の木が植えられています。鳥居とのコラボレーションは本当に美しい。
撮影日:2019年4月5日
場所・地図
名古屋市中区大須2-12
大光院(だいこういん)
大須にある寺院。
入り口の近くに佇む大きな桜の木が印象的。
撮影日:2019年4月5日
場所・地図
名古屋市中区大須2-7-25
大須観音どんぐりひろば
大きな大きな桜の木。
敷地内に入らなくても迫力満点。
見事なまでに咲き誇っていました。
大須観音どんぐりひろばは私有地。
幼児の遊び場として提供されています。
撮影日:2019年4月5日
場所・地図
名古屋市中区大須2-13-3
桜だけじゃない。裏門前公園の花々
先ほどご紹介した裏門前公園。
見どころは桜だけではありません。美しい花々は他にもあります。
花海堂(ハナカイドウ)
源平しだれ桃(ゲンペイシダレモモ)
どちらもキレイ。
桜と同じタイミングで楽しめました。裏門前公園にお越しの際はお見逃しなく。
大須公園にはなかった
大須エリアの中心に位置する大須公園。
あるかな?と思い足を運んでみたのですが、残念ながら桜の木は見当たらず…。
桜目的なら今回ご紹介した他のスポットへ行きましょう!
名古屋市内で探す場合は以下のリンクをご覧ください。