博多の有名店が名古屋に上陸!
GEMS栄の8階に「もつ鍋 田しゅう 名古屋店」がオープンしました。
実は内覧会でお伺いしたのですが、そのとき食べたモツが美味しすぎて「この冬絶対に食べに行こう!」と決めていたんです。
博多のもつ鍋専門店「田しゅう」が名古屋に!
2019年11月21日、GEMS栄 8階にオープン🎉🎉
もつ鍋のスープは、味噌、醤油、水炊き風、田しゅう鍋(日本の味噌と韓国の辛味噌を使用)から選べます。馬刺しもあるよ。 https://t.co/84NRgbw1c1 pic.twitter.com/hpwRjYHihM
— ぐるぐる名古屋 (@gurunago_t) November 18, 2019
呟いたからには有言実行。
日程を調整し12月某日予約。
忘年会シーズンに行ってきました!
もつ鍋や一品料理を食べてきたのでご紹介したいと思います。
もつ鍋 田しゅう 名古屋店へ
お店の場所はここ。
GEMS栄というビルの8階にあります。
エレベーターを使ってお進みください。
最寄駅は栄駅ですが、伏見駅からも徒歩圏内です。
牛もつ鍋は4種類から選べる
さっそくメイン料理のもつ鍋をご紹介。
田しゅうでは4種類の味を楽しめるんです。
- 味噌
- 醤油
- 水炊き風(酢醤油)
- 田しゅう鍋
田しゅう鍋とは、日本の味噌と韓国の辛味噌をブレンドしたものになります。
どれも美味しそうで迷ってしまいますね。
今回、私たちは味噌を選択。
後ほどご紹介する締めのチーズリゾットと相性抜群だろう!というのが決め手になって。
ぷりっぷりのモツを堪能!
3人前を注文しました。
鍋に入りきらない具材は別皿で提供。好きなタイミングで追加できます。
ごぼう、ニラ、キャベツ。
そしてたっぷりのモツ。煮立ったところで器へよそい、いざ実食!
一口目のスープから最高。
優しくてマイルドな味わいが沁みる…。味噌にしてよかったと心の底から思いました。
野菜はシャキシャキ。
素材の食感を感じられて◎
そして主役のモツですよ。
口の中でとろける美味しさ! やわらかくてぷりっぷり!
噛みきれない体験は、ここ田しゅうでは無縁です。ひとつ、またひとつと減っていくことでしょう。遠慮しない仲で訪れたら取り合いになるかもしれません。
1人前:1,480円
鍋の締めにチーズリゾットを注文!
もつ鍋を食べ終えたら。
最後の楽しみは締めですよね。
ということで、チーズリゾットを注文しました。
味噌とチーズが合う!
よりクリーミーになって口当たりまろやか。抜群に美味しい。お腹も満たされ大満足です。
ひとつ注意点として「醤油」「水炊き風」は対応していません。チーズリゾット目当ての場合、必ず「味噌」または「田しゅう鍋」からお選びください。
1人前:500円
ちなみにチーズリゾットのほか、
- 雑炊
- ちゃんぽん麺
- ちぢれ麺
- うす切りもち
これらで締めることも可能。
チーズが苦手な人もいると思いますので、参考までに。
そのほかのメニュー
- 馬刺し
- 特上馬刺し
- 馬ユッケ
- 牛ほほ肉の甘煮
- 牛の酢もつ
- 青じそ風味明太子
などなど。
福岡ならではのグルメも提供。
もつ鍋と合わせてお楽しみください。
もつ鍋を食べたくなったら「田しゅう」へ!
田しゅうのもつ鍋。
インスタ映えするような派手さはないけれど、シンプルに美味しいから好き。
流行りを追うのも楽しいけれど、結局最後はこういうお店に行き着くのかなと思いました。
店内はきれいで個室あり。
名古屋でもつ鍋を食べたくなったら再び利用したいですね!
ちなみに、もつ鍋はニンニク抜き&唐辛子抜きに対応。翌日心配な方も安心です。(個人的にはニンニクと唐辛子のダブルパンチが好きだけど!)
各種コース料理も取り揃えているので、宴会など大人数の利用もおすすめ。
営業時間 | 17時〜24時 |
---|---|
ラストオーダー | 23時30分 |
定休日 | 不定休 |
個室 | あり |
場所 | GEMS栄 8階 |