名古屋のホテルを巡る。
今回宿泊した施設はこちら!
「ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口」
名古屋駅からのアクセス抜群。
部屋の中は広くデスクもある。
そして何より嬉しかったのがバストイレ別!
この記事では実際に宿泊した体験談をお届けします。
このホテルに泊まろうと検討している方へ。内装やアメニティ、朝食の内容について紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
モデレートダブルルームに宿泊
気になる部屋の内装は?
扉を開けた瞬間から感じる部屋の広さ。
今回泊まった部屋はモデレートダブルルーム。1人〜2人で利用できるタイプのものです。
それでは早速細かいところまで見ていきましょう!
154cm×203cmの大きなベッド。
枕は2種類(硬いのと柔らかいの)あります。
枕元にあるコンセントは1つでした。
ベッドの横はこんな感じ。
テレビは多少回転するので、寝転がりながら見ることも可能。
テレビ台に冷蔵庫やインスタントティーが収納されています。
まさかの金庫を発見。
使うシーンは限られると思いますが、珍しかったので載せておきますね。
テレビの隣に作業用のテーブル。
幅も奥行きもあり使い勝手は良さそうです。消化したいタスクがあれば捗るかもしれません。
椅子はオフィスにあるような感じのもの。良い意味で特別感はありません。普段と変わらないような感覚でPC作業ができそうです。
部屋から眺める外の光景。
6階に泊まったのですが、なかなかいい景色でしたよ。
丸テーブルやソファも。
デスク作業で疲れた際、気分を変えてリラックスしたいときにおすすめ。
バストイレ別が嬉しい!
続いては水周り。
扉を開けたらトイレと洗面台を発見。
各種アメニティはここに一通り揃っています(詳しくは後ほどご紹介)。
気になるバスルームは右側に。
シャワーカーテンは無く、扉によって区切られているんです。
バスとトイレを分けたい人にとって嬉しいですよね。
シャワーは2種類。
通常のものと、上から降ってくるレインシャワーを完備。
アメニティを見てみよう!
- 綿棒
- くし
- 歯磨きセット
- カミソリ
- バスタオル
- ボディタオル
- ドライヤー
- シャンプー
- リンス
- ボディソープ
トリプルCという商品なのですが、緑茶の香りがしてとっても癒されました。普段から使いたいと思えるほどだったんです。
そんなシャンプーと出会えたことも、このホテルに泊まってよかったと感じたことのひとつ。
ナイトウェアがあります。
自前で用意する必要はありません。
ドリップコーヒーやお水があって地味に嬉しかった。
そのほかのアメニティとして珍しかったのがパソコン。Word、Excel、Powerpointを搭載した端末を、1泊800円でレンタルできるんです。
今回は利用しませんでしたが、もしものとき用に覚えておくといいかもしれませんね。
部屋で受けられるマッサージについて
<もみほぐしコース>
40分:6,000円
<アロマエステコース>
40分:8,000円
60分:11,000円
90分:16,000円
120分:21,000円
※40分のプランは時間限定キャンペーン価格。18時〜22時スタートに限ります。
タバコを吸う人に朗報。喫煙OKな部屋も
ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口の各部屋は禁煙室だけではありません。
喫煙室もありますよ。
タバコを吸う方は部屋の種類を間違えないように予約しましょうね。
名古屋駅からダイワロイネットホテル名古屋太閤通口への行き方
ホテルの場所を地図で確認!
名古屋駅の西側に位置します。
建物の1階にセブンイレブンがありますので、そちらを目印に訪れてみてください。
駅からのアクセスは徒歩5分ほど。
近いので大きな荷物があっても安心!
朝食はブッフェ形式。ベトナム料理を扱うレストランにて。
ホテルの朝食会場は1階。
「ニャーヴェトナム」というお店です。
ここはベトナム料理を扱うレストランなのですが、それだけではないのでご安心ください。和食、洋食もちゃんとあります。
食べ放題のブッフェ形式となりますので、気になるメニューがあれば遠慮無くいただきましょう!
詳しい内容は以下の詳細をチェック!