【驛麺通り】長尾中華そば

2019年11月7日。
名古屋駅構内・驛麺通りに「長尾中華そば」が新登場!

青森煮干しラーメンのお店がオープンしました。ここでは4種類のラーメンを提供しています。

長尾中華そばのラーメンメニュー

こく煮干し

煮干しの濃い味わいが好きならこれ。

3種類の煮干しをブレンドしたスープで、ストレートな手打ち麺をいただけます。

トッピングは、ネギ、チャーシュー、メンマ。これ1杯だと物足りなかったので大盛り推奨。もしくはサイドメニューからご飯ものを追加しましょう!

価格:880円

こく煮干し塩味

こく煮干しの塩味。
あっさり系ですが煮干しの存在感は健在。味わい深くて大好きです。

ごくごく飲めて完飲するほど美味しかった◎

価格:880円

あっさり

水と煮干しだけでとったスープ。
透き通っていて凄く優しい味わい。

お酒を飲んだあとの締めにピッタリだと思いますよ。

手打ち麺か縮れ麺か選べるので、お好きな方をどうぞ!

価格:750円

あっこく麺

「あっさり」と「こく煮干し」のダブルスープ。

煮干しの香りは強いけれど、飲んでみるとあっさり。濃すぎず、薄すぎず、ちょうどいいバランス感でした。

 

こちらも手打ち麺か縮れ麺か選べます。

上の写真は縮れ麺。
かなり凹凸があって良い喉越し。好きな人にはハマると思う!

価格:820円

トッピング

  • 角チャーシュー(250円)
  • バラチャーシュー(300円)
  • 半熟玉子(100円)
  • 花びらチャーシュー(300円)
  • メンマ(100円)
  • 海苔(100円)
  • ねぎだく(100円)

 

見た目のインパクト大!
花びらチャーシューをトッピングしてみました。

もうラーメンが見えない…
すごい量のトッピングです。

しかし、薄くスライスされたチャーシューのため見た目ほど重くない印象。意外とラクラク完食できました。

サイドメニュー

「上北丼(350円)」

※読み方は “かみきたどん”

ミニサイズの豚バラ丼。
味付けは青森でおなじみの「源タレ」を使用。

おそらく名古屋では馴染みのない調味料かもしれませんが、リンゴとニンニクの風味が最高なのでぜひ1度食べてみてほしい。

焼肉のタレのような、甘辛い味付けが好きなら絶対気にいると思う。

 

「ねぶた漬け丼(300円)」

海の幸と山の幸を醤油漬け。
ご飯と相性抜群の「ねぶた漬」を丼スタイルでお召し上がりください。

ほかにも、ライス(130円)、納豆(100円)を提供しています。

気になるメニューを見つけたら「長尾中華そば」へ足を運んでみてください。

夜ご飯の1件目に訪れる場合、ラーメン1杯では物足りないかもしれません。大盛り、もしくはサイドメニューを一緒に注文することをオススメします。

長尾中華そば 名古屋驛麺通り店

営業時間 11時〜22時
ラストオーダー 21時30分