東山動植物園のお花見スポット。
「桜の回廊」
ここには100種1,000本の桜が植えられています。それぞれ見頃になる時期も異なるそうで、3月〜4月の中旬くらいまで楽しめるそう。
3月下旬に足を運んだところ、キレイに咲いていましたよ。まだ開花していない木もあったので、これからも楽しみ。
この記事では、東山動植物園「桜の回廊」で撮影した桜写真をお届けします。どんなところなのか、雰囲気だけでも伝わったら嬉しいな。
東山動植物園「桜の回廊」フォトギャラリー
撮影日:2019年3月29日
桜の回廊ではイベントを実施。
お子様限定のスタンプラリー、ご家族で参加されてみてはいかが。お花見とセットでお楽しみください。
桜の回廊の場所について
広大な敷地を誇る東山動植物園。
桜の回廊に行く際、少し迷ったので地図を載せておきます。
場所はこのあたり。
植物園側にあります。
南側に駐車場。
電車で行くなら「星ヶ丘駅」または「東山公園駅」からアクセス。
どちらの駅から行く?
星ヶ丘駅=近い東山公園駅=遠い(動物を鑑賞しながら歩いて行くのも楽しいよ)
動物園側にも桜
桜の回廊の次はこちら。
動物園側にも桜が咲いています。
桜の回廊と比べると本数は少なく、開花時期も遅い印象。ですが、東山スカイタワーと一緒に撮れたり、ここならではの楽しみも。東山動植物園でお花見をするならセットでご覧ください。