【2019】秋の大北海道展 ジェイアール名古屋タカシマヤで開催! イートインや店頭で買える商品をピックアップ

今年もこの季節がやってきました。
ジェイアール名古屋タカシマヤにて「第20回 秋の大北海道展」開催!

スケジュールは以下の通り。

  • 第1弾:2019年9月11日〜17日
  • 第2弾:2019年9月18日〜24日

会場に北海道のグルメが集結。
第1弾だけ、第2弾だけの出店店舗もあります。少なくとも2回は行きたいですね!

この記事では、私が会場で購入した商品をご紹介。記事の後半にはイートイン情報も載せています。これから秋の大北海道展へ行く予定の方は、どんな商品があるのか参考にしてみてください。


第20回 秋の大北海道展で買った商品をご紹介

※9月18日 購入商品を追加しました

牧家 Bocca

おしゃれなパッケージ。
こちらの商品、なんだと思いますか?

 

実はこれ、プリンなんです。
風船の中に入った、まあるくて可愛いプリン。

その意外性から思わず購入。
食べたときの食感はぷるんぷるん。口の中でクレームブリュレの出来上がり。

つまようじで風船を割り、中からプリンが飛び出る遊び心も◎

店頭には、レアチーズやほうじ茶など、いろんなプリンが並べられています。気になるものを見つけたら、ぜひ手に取ってみてください!

<牧家のクレームブリュレ>
価格:883円
個数:4個入り
備考:9月18日から出店

北海工房

贅沢な海鮮弁当。

うに、イクラ、ホタテ、カニなど盛り沢山な内容。お弁当の隅から隅までぎっしり詰め込まれています。1度にいろんな海鮮を味わえて、私は幸せ。

ちなみに、千円台のお弁当もあります。ここまで豪華じゃなくてもいい、という方はそちらをどうぞ!

<北海デラックス弁当>
価格:2,300円
備考:9月18日から出店

ロイズ

ロイズの生チョコレート。
数量・期間限定商品を見つけたので迷わず購入!

その味はとうもろこし
チョコ好きな私でも、この組み合わせは初めての体験。

食べてみると、とうもろこしの旨味が確かにある!

秋らしい味わいを楽しめました。チョコ好きの人は要チェック。

<生チョコレート とうもろこし>
価格:821円

 

ロイズからもうひとつ。
ポテトチップチョコレートを購入しました。

甘じょっぱくて、じゃがいも感のある安定の美味しさです。

こちらは新じゃがを使った今だけの限定品。秋しか食べられません。どうかこの機会をお見逃しなく!

<ポテトチップチョコレート 新じゃが>
価格:778円

なると家

晩ご飯の食卓に。
なると家のざんぎをチョイス。

大きくて食べ応えがあり、イベントの度に購入しています。

生姜が効いているから食欲も湧いてくる。ビールや白米と一緒にいかが?

<ざんぎ>
1個:131円

川島旅館 バターフィールド(初登場)

店頭で一目惚れしました。
おしゃれなバターを売っている…!と。

素敵なパッケージデザイン、そして中身。カラフルな色合いと、種類の豊富さに惹かれたのが大きな理由。

例えばこのようなバターを売っています。

  • いちご
  • はちみつ
  • ハスカップ
  • みそ
  • うに
  • 鮭ぶし
  • 山わさび
  • トリュフ

意外性のあるものばかり。
パンだけでなく、ご飯に合うバターもあるとは。

 

ブースで試食ができるので、気になるバターを見つけたらぜひ。うにや鮭ぶしはご飯と一緒に食べれますので。(私のように買って帰ることになるかもしれませんが…笑)

<鮭ぶしバター>
価格:1,080円(60g)
備考:9月17日までの出店

風土火水(初登場)

初登場のパン屋さん。
店頭には、ずっしり重みのある大きなパンが並んでいます。これらは有機栽培農家の小麦を使用しているとのこと。

今回は「古代の詩」というパンを購入しました。クオーターですが、かなりの大きさです。冷凍保存できるそうなので、ゆっくりと味わってきたいな。

ちなみに、風土火水はリーフレットがとにかく素敵。これを読んでいたら、実店舗に足を運んでみたくなりました。もしよかったらご一読ください。

<古代の詩>
ホール:1,890円
ハーフ:951円
クオーター:480円
備考:9月17日までの出店

北海道観光物産興社

じゃがいもを使用したスナック菓子「じゃがポックル」を購入しました。

1箱10袋入り。
小分けされているので、ちょっと小腹が空いたときにおすすめです。

こちらの商品は毎回大人気。
今回も行列ができていましたよ。

私の場合、並び始めてから約30分後に購入できました。各日600個とかなり数が多いので、オープンと同時に行かなくても余裕はあると思います。参考までに。

<じゃがポックル>
価格:886円
備考:各日600個限り。1人5個まで購入可。9月17日までの出店

KINOTOYA

ミルククッキーの詰め合わせ。
12枚入りで584円でした。量が多いのに安いですよね。

食べてみるとサクサクしっとり。
バターの甘い香りが広がります。

おやつタイムに珈琲と一緒にいただきたい、そんなお菓子でした。

<札幌農学校>
12枚入り:584円
24枚入り:1,167円
備考:9月17日までの出店

2019 秋の大北海道展のイートイングルメ

週替わりのイートイングルメ。

短い期間での提供となりますので、忘れないようチェック!

イートインのスケジュール

◆2019年9月11日〜17日
・レストラン箕輪
・鮨処 竜敏
・らーめん五丈原

◆2019年9月18日〜24日
・スープカレー SOUL STORE
・寿司数馬
・麺処まるは RISE

それぞれのお店では、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定メニューをご用意。会場内でしか食べられないグルメをお楽しみください。

スープカレー SOUL STOREに行ってみたよ

9月18日から出店。
秋の大北海道展、第2弾はスープカレーを食べに行ってきました。

こちらのお店では2種類のメニューを提供。

  • チキンと野菜のカリー(1,404円)
  • 北海道産絶品ベーコンと彩り旬野菜のカリー(1,728円)

別途料金を支払うことで「炙りゆず塩 ズッキーニ」「炙りチーズ」のトッピングにも対応しています。

 

こちらは北海道産絶品ベーコンと彩り旬野菜のカリー。

具材の量がすごかった!

大きなベーコンを筆頭に、じゃがいも、とうもろこし、にんじん、水菜、ナス、ピーマン、ごぼう、ブロッコリーなど、スープの中から出てくる出てくる。

どれも大きくカットされていて、素材の食感を思う存分楽しめます。私が度肝を抜かれたごぼうのやわらかさ、ぜひ体験してみてほしい…!

各日100食限定のためお早めに。

らーめん五丈原に行ってみたよ

イベント初日はこちらに。
ラーメンを目当てに「らーめん五丈原」へ行ってきました。

ここでは3種類のメニューを提供。

  • みそラーメン(810円)
  • チャーシューメン(972円)
  • 北島豚チャーシューとホタテ・コーン・バターみそラーメン(1,500円)

 

1杯1,500円のラーメン。
なかなか高価ですが、豚骨ベースのスープに溶けて混ざり合うバターが最高で……反則的な美味しさでした。

私の友人はスープを完飲するほど気に入っていましたよ。

こちらのメニューは各日150食限定。確実に食べたい方は早い時間に訪れましょう。

動画でも紹介しています!