Lipton Tea Stand 名古屋にオープン! フルーツやタピオカ入りのメニューも

紅茶でおなじみのリプトンが、新業態の紅茶専門店「Lipton Tea Stand」を全国各地にオープン。

もしかして……と思い店舗一覧を見てみると、名古屋も含まれていました!

2018年11月29日、Lipton Tea Stand 名古屋LACHIC店オープン。

Lipton Tea Standとは一体どんなお店なのか。高校生の頃、紙パックでリプトンの紅茶を浴びるほど飲んだ身として非常に気になるところ。

今回、ありがたいことにオープン前の試飲会に参加させていただきました。

この記事では店内の様子メニューについてお届けします。

ラシックの地下1階にオープン!

住所:名古屋市中区栄3丁目6-1

お店の場所はここ。
2018年11月29日、栄にある商業施設「ラシック」の地下1階にオープン。

「オムライス&ハンバーガー FORYOU」と「スターバックスコーヒー」の間に位置します。黄色い外観を目印に訪れてみてください。

店内の様子。座って飲める席はある?

席の数は少なめ。
座れるところもありますが、長居できる雰囲気ではないかもしれません。

ここはコーヒースタンドのように、立ち飲みやテイクアウトがメインなのでしょう。

注文後ドリンクを受け取り、サッと写真を撮りお店を離れる。

そんなふうに利用したいですね。

壁に並ぶ無数のタンブラー。
とってもオシャレな空間でした。

壁を背景に写真撮影をお楽しみください。

Lipton Tea Stand 名古屋LACHIC店のメニュー

大きく分類すると3種類。

  • ロイヤルミルクティー
  • フルーツインティー
  • ストレートティー

サイズは2種類。
S(Single)とD(Double)があります。

ロイヤルミルクティー(ICE / HOT)

最近流行りのタピオカ。
まさかリプトンのミルクティーと一緒に味わえるだなんて…!

この組み合わせを待っていた人も多いのではないでしょうか。ぜひご堪能ください。

◆通常

サイズ 価格
イエローラベル S 400円
D 500円
アールグレイ S 420円
D 520円

 

◆タピオカ入り

サイズ 価格
イエローラベル D 600円
アールグレイ D 620円

※タピオカ入りのサイズはDoubleのみ。

フルーツインティー(ICE / HOT)

リプトンの紅茶にフルーツをプラス。よりスッキリ感が増し、味も香りも良くってお気に入り♪

タンブラーに入れた時の可愛さも◎。

◆Cheer me, Strawberry!
ストロベリー、オレンジ、レモン、ミント、サトウキビシロップ

◆Rock me, Raspberry!
レモン、ラズベリー、マンゴー、ミント、ハイビスカスシロップ

紅茶はお好みのものを選べます。
種類が多くて迷ってしまったら、店員さんにオススメを聞きましょう!

価格はそれぞれ600円。
Doubleのみの提供となります。

 

最後に残った果肉を締めに食べるのも楽しかったですよ。これは是非ともリピートしたい…!

ストレートティー(ICE / HOT)

Single 320円
Double 420円

アイスティーのラインナップ

  • アールグレイ
  • パイナップル&ハイビスカス
  • グリーンティーピーチ&オレンジ
  • スタンダード

ホットティーのラインナップ

  • イエローラベル
  • カフェインレスティー
  • ダージリン
  • セイロン・ウバ
  • アールグレイ
  • アップルティー
  • ミックスベリーティー
  • ピーチ&マンゴーティー
  • ジンジャーティー
  • マンダリンオレンジティー
  • さくらティー
  • カモミール・オレンジ
  • ローズヒップ・オレンジ
  • ペパーミント・レモン
  • ピュア・ルイボス
  • アップル・ルイボス

Lipton Tea Standに通うならタンブラーを購入しよう!

タンブラーを購入すると1ドリンク無料。
全てのドリンクから好きなものを選べます。

そしてお得な特典がもうひとつ。
購入したタンブラーを持参すると、全てのドリンクが50円引き。

タンブラーはリピーターに嬉しいアイテム。Lipton Tea Standに通うなら買うしかない…!

アイスタンブラー 1,000円
ホットタンブラー 1,500円

アイス用のタンブラーはオープン日から販売。

ホット用のタンブラーはもう少し先になるとのこと。もうしばらくお待ちください。

リプトンの紙パックを卒業した方へ

リプトンの紅茶を飲んで過ごした高校時代。思い返してみると、毎日のように紙パックでレモンティーやミルクティーを飲んでいたような気がします。

しかし、今では昔ほどリプトンの紅茶を飲まなくなりました。

自分がそうだったからなのか、勝手に「リプトンの紅茶=高校生の飲み物」と決めつけていたのかもしれません。

 

大人になったいま、久しぶりに飲んだ1杯はとても美味しかった。懐かしさもあるのでしょう。

種類豊富な紅茶、フルーツやタピオカ入りのメニュー、おしゃれなカップやタンブラーなど、Lipton Tea Standは大人も楽しめる場所

紙パックを卒業して、最近リプトンの紅茶を飲んでいない人にこそ訪れてみてほしい。きっと再び好きになると思うから。

Lipton Tea Stand 名古屋LACHIC店

営業時間 11時〜21時
定休日 ラシックに準ずる
場所 ラシック 地下1階
電話番号 052-211-7955