荷物はロッカーに預けてレゴランドジャパンを楽しもう!

テーマパークで遊ぶなら持ち歩く荷物は軽いほうがいい。大きい荷物は乗り物に乗ったり歩き回るとき邪魔になるし、持ち運ぶのが大変で疲れますからね。できれば荷物は最小限に抑えておきたいところです。

レゴランドジャパンでは荷物を預けるためのロッカーが用意されていますので、詳細についてまとめました。

レゴランドジャパンのロッカー情報

こちらがロッカースペース。520以上を超えるロッカーはカラフルに彩られており、、「レゴの世界に来たんだ!」とワクワクしますね!

場所はレゴランドジャパンの入口近く。入場して少し歩くと右側にあります。案内板があるので確認してみてください。

ロッカーの使用料金

ロッカーには大・中・小の3つのサイズがあり、それぞれ料金が異なります。

 

大サイズは800円
500円玉は使えないので100円玉が8枚必要になります。

 

中サイズは600円
こちらも500円玉が使えません。100円玉を6枚用意しておいてください。

 

小サイズは400円

当日の営業時間内のみ使用可能。2日連続で行くからといって日をまたいでの利用は不可能ということになります。

両替機はある?

ロッカースペースに設置されていました。

 

見たところ500円玉と1,000円札に対応。5,000円札や10,000円札の両替はできないようなので、レゴランドジャパン内にあるショップで崩すといいでしょう。

ロッカーに入りきらなかったら

大きな荷物の場合、大きいサイズのロッカーに入らないこともあるでしょう。

そんなときはコーナーショップを利用してみてください。1個につき1,000円かかりますが預かってもらえます。ロッカーに入りきらないような荷物を持ち歩いていたらレゴランドジャパンで遊ぶのも一苦労。お金はかかりますがコーナーショップに預けておいたほうが賢明でしょう。

コーナーショップはロッカースペースの近く。巨大な時計のオブジェが目印です。