MACCARONI(マカロニ)でエッグベネディクトのモーニングをいただきました

エッグベネディクトをお店で食べようと思うと、1,000円を超えてしまうことがほとんど。

しかし探せばあるものですね。
1,000円以下でエッグベネディクトを食べられるお店を名古屋で発見しました。

そのお店というのが名古屋駅にあるイタリアンレストラン、MACCARONI(マカロニ)です。モーニングタイムにお得な価格で提供していました。

さっそくMACCARONIへ行きエッグベネディクトを食べてきましたので、写真にてご紹介!

合わせてお店の場所や店内の様子、モーニングの営業時間やメニューに関する情報を載せています。名古屋でモーニングができるお店を探している方、エッグベネディクトをリーズナブルな価格で食べたい方はぜひご覧ください!

名古屋駅にある️MACCARONI(マカロニ)の場所

MACCARONI(マカロニ)があるのはここ。
名古屋駅構内にあるので地図で見ると分かりづらいですが……。

金の時計から南へ進んでいくと、突き当たりにお店があります。

 

このような外観をしています。

 

名鉄側から歩いて行く場合、JR広小路口に入ると左手側にお店があります。

成城石井がすぐ近くにあるので目印にしてみてください。

MACCARONI(マカロニ)店内の様子

食べログにはイタリアンレストランと書かれていたので、

敷居が高そう&ちょっと緊張する

そう思いつつ実際に足を運んでみると、カフェのようなつくりで居心地は悪くありません。

明るく広々とした店内はカジュアルな雰囲気なので、肩肘張らずにリラックスすることができました。

エッグベネディクトのモーニングセットを注文!

席に着いたところでさっそくお目当のエッグベネディクトを注文。

モーニングセットにエッグベネディクトがあるって中々珍しいですよね。今回はブレンドコーヒーと一緒に頂くことに。

お先にコーヒーが運ばれ、しばらく待ったところで本命の登場です!

 

大きなプレートの上にはエッグベネディクトが2つ。サラダとポテトがセットになっていました。

かわいらしい見た目をしているので、ついつい写真を撮りたくなります。

キリのいいところでカメラを置き、ナイフを手に取り半熟卵へ入刀

 

プスッと刺したあとに飛び出る黄身。

エッグベネディクト1つで1回しか体験できないこの感覚、たまりません!

 

ナイフとフォークを使って広げていけば中から溢れ出てきます…!

その後は黄身をマフィンに染み込ませ、ちょうどいいサイズにカット。口の中でゆっくり味わいました。

マフィンとハム、そしてたっぷりかかったオランデーズソースの相性は抜群。シンプルな味ですがバターと卵の香りが印象的で朝食にピッタリ!

なにより、
白身のぷるぷる感、
黄身のトロトロ感が最高

コショウが効いているためクドくならず、あっという間にペロッと2つ平らげてしまいました。

ちなみにお値段はドリンクとセットになって税別750円。ほかのお店で食べようと思うと単品でこれ以上の価格がするところもあるので、かなりお得感があります

MACCARONI(マカロニ)のモーニングメニュー

※価格は税別表記

  • エッグスラットプレート(690円)

 

  • エッグベネディクト(750円)
  • ベーコンエッグトースト(650円)
  • 小倉トースト(500円)
  • エッグトースト(500円)
  • モーニングトースト(550円)

 

全てのモーニングセットにドリンクが付いています。

  • ブレンドコーヒー(
  • アイスコーヒー(
  • アールグレイ(
  • アイスティー(
  • カフェラテ
  • アイスラテ
  • カプチーノ
  • オレンジジュース
  • グレープフルーツジュース
  • コーラ
  • ジンジャーエール

 

★が付いているドリンクはお替わり自由。ここもお得ポイントですね!

優雅な朝食で、気持ち良く1日をスタート

エッグベネディクトのモーニングセットは美味しくて朝から優雅な気分になれることでしょう。店内はおしゃれで居心地がよく、まさに贅沢なひと時。

お店を出ようとしている瞬間、家で寝ていたら得られなかった気持ちの高ぶりを感じているところです。

まだ1日が始まったばかりなので、これからの時間がとっても楽しみ! なんだかエネルギッシュな1日を過ごせそう!

朝から名古屋駅を利用することがあれば是非立ち寄ってみてください。モーニング営業は朝7時から開始しています。

<MACCARONI(マカロニ)>
営業時間:7時〜23時
定休日:不定休
喫煙:不可