愛知県名古屋市港区の名古屋港ガーデンふ頭にある「名古屋港水族館」。
入場料金を割引する方法をまとめました。観光を予定している方は割引を利用して、お得に名古屋港水族館を楽しみましょう!
入場料金
通常の入場料金がこちら。
大人 | 2,000円 |
高校生 | 2,000円 |
小・中学生 | 1,000円 |
幼児(4歳以上) | 500円 |
年間パスポート
購入から1年間のあいだ、何度でも入館できる年間パスポート。各料金がこちら。
大人 | 5,100円 |
高校生 | 5,100円 |
小・中学生 | 2,500円 |
幼児(4歳以上) | 1,200円 |
大人の場合、通常の入館料金が2,000円なので3回行けば元が取れますね! 申し込みは北館入口横の団体受付から行えます。
年間パスポートの割引もある
家族で買うとさらにお得。
次の条件をいずれか満たしている場合、年間パスポートを割引して購入することができます。
- 小・中学生、幼児が、二親等内の親族である両親・祖父母・高校生以上の兄弟姉妹と同時に購入
- 小・中学生、幼児の兄弟姉妹が同時に購入
大人 | 4,600円 |
高校生 | 4,600円 |
小・中学生 | 2,200円 |
幼児(4歳以上) | 1,000円 |
大人2人子ども1人の場合、12,700円かかるところ11,400円になります。人数が多ければ多いほどお得なので、家族で購入する場合は一緒に買うとおすすめです。
様々な特典
年間パスポートには、名古屋港水族館への入館以外にも様々な特典が用意されています。
館内にあるレストランやミュージアムショップの割引。近隣にある施設「JETTY」のレストランやお弁当が割引価格で利用可能。シートレインランドの回数券は200円引きとなっています。
割引方法
続いては割引についてご紹介。年に3回も行かないという方は、こちらを参考にご覧下さい。
ドニチエコキップ
名古屋には、市バス・地下鉄が定額で乗り放題になるドニチ・エコキップといものがあります。
こちらを提示するだけで、大人・高校生・小中学生は200円引き。幼児は100円引きで入館可能。地下鉄に乗って名古屋港へ向かう人や、ほかの観光スポットも合わせて巡りたいという人にとっておすすめの割引方法です。
共通券を使う
名古屋港水族館の周辺には次の3つの観光スポットがあります。
- 南極観測船ふじ
- ポートビル展望室
- 海洋博物館
全ての単独チケットを購入すると2,900円かかりますが、共通券というものが用意されています。
共通券を使えば2,400円。当然、通常料金よりは高くなるわけですが500円お得になっています。もし名古屋港水族館だけではなく、ほかの施設を観光予定の方は検討してみてはいかがでしょうか。
団体で行く
20名以上の団体で行く場合、割り引きが発生します。
大人 | 1,800円 |
高校生 | 1,600円 |
小・中学生 | 800円 |
幼児(4歳以上) | 400円 |
100名以上で訪れる場合は更なる割引があります。そうそう機会はないかもしれませんが・・・
e-フレンズを利用する
eフレンズとは、生協組合員がパソコン・スマートフォンから注文できる、生協のインターネットサービスのことです。
会員になれば最大400円もの割引が可能
大人 | 1,600円 |
高校生 | 1,400円 |
小・中学生 | 700円 |
幼児(4歳以上) | 350円 |
eフレンズで検索する際は「名港水族館」と入力してください。名古屋港水族館では検索にヒットしません。
ベネフィットステーションを利用する
ベネフィットステーションとは、福利厚生サービスのことです。趣味・育児・介護を含む生活支援などのお得なコンテンツを提供しています。
その中に、名古屋港水族館のチケット割引も含まれています。
大人 | 1,600円 |
高校生 | 1,400円 |
小・中学生 | 700円 |
幼児(4歳以上) | 350円 |
ただし、ベネフィットステーションを利用するには月額1,026円が必要。ふつうにチケットを購入するより高くなってしまいますが、ベネフィットステーションのサービスを利用できると思えばお得なのではないでしょうか。
サービス内容が充実しているので、気になるものがたくさんあるようでしたら入会しておくとお得です。
午後5時以降に入場する。
名古屋港水族館では夜間割引を行っています。割引後の各料金がこちら。
大人 | 1,600円 |
高校生 | 1,600円 |
小・中学生 | 800円 |
幼児(4歳以上) | 400円 |
大人・高校生は400円もお得。
ただし、ゴールデンウィーク、夏休み期間、12月24日に限られるのでご注意ください。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
入場料金を割引するといっても様々な方法があります。ぜひ自分にあった割引方法を選択し、お得に名古屋港水族館を楽しみましょう!