名古屋オクトバーフェスト2017に行ってきました!

毎年秋にドイツで開催されている世界最大規模のビールの祭典「オクトバーフェスト」。

名古屋では2011年からはじまり、2017年で7回目。2017年7月7日〜7月23日までの開催となります。

会場はテレビ塔の南にあるエンゼル広場から久屋広場まで。栄から歩いて行ける距離にありアクセス良好。

ビール好きとしては見逃せないイベントだったので、さっそく初日の名古屋オクトバーフェスト2017へ行ってきました!

この記事では会場の様子やシステム、イベント情報についてまとめています。これから行ってみようと考えている方は参考にしてみてください!

ビールグラスはデポジット制

オクトバーフェストの特徴として、デポジット制を導入しています。

これはビール1杯目の注文の際、デポジット料金としてプラス1,000円支払うというシステム。

なぜそんなことをするのかというと、グラスを無くしたり破損したりする可能性があるからなんですね。正しく使い、帰る際にビールグラスを返却すれば、1,000円は戻ってくるので安心してください。

ちなみに2杯目以降はビール代金のみとなります。

 

3種のベリースネークバイトというビールを飲んでみました。ストロベリーの香りがして美味しかった! こういった変わり種のビールを楽しめるのはオクトバーフェストならでは。

名古屋オクトバーフェストの様子

イベント初日の様子を写真でお届け!

初日の昼間なのにもかかわらず多くの人で賑わっていました。金曜日ということが影響しているのかもしれませんが、それにしてもすごい人。ビールを飲みたい気持ちは十分理解できますけどね!

この調子だと土日は混雑が予想されるのではないかと。

 

飲食店だけではなくドイツの雑貨を販売しているところも。見ているだけでもかわいらしいので立ち寄ってみてはいかがでしょう。

 

夜の雰囲気はこんな感じ。きれいにライトアップされています!

昼間よりも混雑していて席を探すのが大変でした。売り場から離れて端の方の席は比較的空いていたので参考までに。

イベント盛りだくさん!

ステージイベント

ドイツ本国から来日した楽団がオクトバーフェストを盛り上げます!

ステージにて民族音楽を演奏してくれるので、演奏時間が近づいてきたら是非ステージ付近へ!

スタンプラリーでグッズをゲット!

各店舗の対象商品を注文すると、スタンプカードにスタンプを押してもらえます。6個以上、もしくは12個スタンプを集めるとオリジナルグッズをプレゼント! コースターやエプロンを貰えます。

数に限りがあるとのことなので、目当てのものがある方はお早めに! 1日で集めるのは大変だと思うので、これはもう通うしかありませんね!

浴衣の日

  • 7月7日
  • 7月17日

この日に浴衣を着て名古屋オクトバーフェストへ行くと、素敵なプレゼントが貰えるとのこと。一体なにが貰えるのか詳細については不明ですが、この機会に浴衣を着て訪れてみてはいかがでしょうか。

7月17日は祝日なので昼間はオクトバーフェストに参加。その後は名古屋港で花火を見る。ということもできそうですね!

受け取り場所は久屋広場・エンゼル広場の事務局となります。

ビール好きならオクトバーフェストへ!

オクトバーフェストでは数多くの種類のビールを飲むことができます。

  • ブロイヴァイス
  • ヤーフンデルト
  • ウアヴァイス
  • セレブレータ
  • ビアカクテル レモン
  • ヴァイツェンボック

などなど。

家庭では飲まないようなビールが盛りだくさん。ビール好きの方は是非足を運んでみてください!

 

ビールに合う料理(ソーセージ、ポテト、ムール貝など)もありますよ!

約2週間という短い期間での開催となるのでお忘れなく!

<名古屋オクトバーフェスト>
期間:2017年7月7日〜23日
平日:15時〜21時
土日祝:11時〜21時
場所:久屋大通公園 久屋広場・エンゼル広場