名古屋にもある「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」の店舗

ショコラやマカロンで有名な「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

バレンタインの時期に開催される名古屋のチョコレートイベントを通じて知った人も多いのではないでしょうか。

その印象からなのか、バレンタインの時期にしか食べられないと思い込んでいる人が少なからずいるのではないかと。

しかしご安心ください。
パリだけではなく日本にも店舗があるので1年を通して楽しめますよ

販売店舗は全国に5箇所。
東京の4店舗と愛知県・名古屋市の1店舗のみ。

この記事では名古屋にある「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」について詳しくご紹介します。

名古屋にあるパティスリーサダハルアオキパリの場所

住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4

ショップがあるのはここ。
名古屋駅に直結するジェイアール名古屋タカシマヤ。その地下1階にあります。

複数のショップが出店しており連日多くの人で賑わっているため、見つけ出すのが大変かもしれません。そんなときはフロアマップをご活用ください。

種類豊富なマカロン

  • ショコラ
  • フランボワーズ
  • フレーズ(苺)
  • ペッシュ カネル(桃・シナモン)
  • カシス
  • セザム(黒ゴマ)
  • ヴァニーユ(バニラ)
  • ノワゼット(ヘーゼルナッツ)
  • キャラメル サレ(塩キャラメル)
  • アールグレイ
  • ほうじ茶
  • カフェ
  • シトロン(レモン)
  • ピスターシュ(ピスタチオ)
  • 玄米茶
  • ワサビ
  • 抹茶

価格:税込292円

バラエティに富んだラインナップ。
こんなにも種類が多いとどれを購入しようか迷っちゃいますね。

 

店員さんにお話を伺ったところ、一番人気はショコラとのこと。

購入して食べてみたのですが、
口の中でゆっくりととろけていく濃厚なショコラがたまらない。

柔らかいけどサクッとした歯ざわりも心地よい。

ふとしたときに食べたくなるので「またショコラ味のマカロン食べたいな」となるのは時間の問題。笑

まだ食べたことがない人には、ぜひとも味わってみてほしい一品です。

賞味期限や包装箱について

こちらは自宅用に購入したもの。

シンプルでおしゃれな箱なのでこのままプレゼントしてもいいくらい。

 

中身はこんな感じ。
しっかりと固定されているので多少は揺らしても大丈夫かと。

ちなみに賞味期限は約5日間
要冷蔵になりますので冷蔵庫に保管しておきましょう。

 

持ち運びの際は保冷剤を貰えるので安心。

ショコラ、クッキー、フィナンシュの販売も

取り扱っている商品はマカロンだけではありません。

ボンボンショコラやクッキー、フィナンシェなどを販売しています。

1個単位で購入できるものもあるので、気になるものが見つかったら会計時にプラスしてみてはいかが?

<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ JR名古屋タカシマヤ店>
営業時間:10時〜20時
定休日 :不定休
URL:http://www.sadaharuaoki.jp/nagoya/
名古屋のチョコレートイベント