名古屋のスタバで「ナイトロコールドブリューコーヒー」が飲めるように!

2017年4月に日本初上陸したスターバックス ナイトロコールドブリューコーヒー

コールドブリューコーヒーに窒素ガスを加え、まろやかな口あたりを実現したコーヒーです。

東京にあるGINZA SIXのスタバにて初登場し順次取り扱い店舗を拡大。東京都内の店舗、大阪、神戸、京都、福岡、新潟に続き、ついに名古屋にも登場!

さっそく飲んできましたのでご紹介します!

ナイトロコールドブリューコーヒーを取り扱う店舗は名古屋のどこにあるのか気になる方は続きをチェック!

名古屋で️ナイトロコールドブリューコーヒーを取り扱う店舗について

名古屋には数多くのスタバがありますが、ナイトロコールドブリューコーヒーを取り扱うのは1店舗のみ!( 2017年10月18日現在)

それはどこにあるのかというと、JR名古屋駅に直結するJRセントラルタワーズ。その13階にあるスタバで取り扱っています。

タワーズのスタバは土日になると大変混雑するため席を確保するのが困難なほど。しかし平日の朝は比較的空いているのでモーニング代わりにナイトロコールドブリューコーヒーを飲みに行ってみました!

ビールのような見た目。クリーミーな口溶け。

こちらがナイトロコールドブリューコーヒー(ショートサイズ)。バリスタの方が目の前でグラスに注いでくれました。瞬間的に完成しないため時間はかかるものの、この間に行われる何気ない会話が地味に好きだったり。

 

コーヒーの表面にあるのはきめ細やかな泡。どこかで見たことがある光景だなと思ったら、まるでビールのような見た目をしていますよね。

 

ナイトロコールドブリューコーヒーを飲む際はストローを使いません。グラスに口をつけて直接飲みます。こういったところもビールっぽい感じ。

今までにない体験ということもあり少し緊張しながら飲んでみると、驚くほどまろやかでクリーミーな味わい。コーヒーの雑味は全くないため飲みやすい…!

見た目は黒っぽいビールですが特に大人向けの味というわけではなく、老若男女楽しめる印象です。もしかするとコーヒーが苦手な方でも飲めるかもしれません。この1杯がきっかけでコーヒー好きになる可能性は十分にあり得るかと!

 

きめ細かいからなのか、時間が経っても泡が消えることはありませんでした。ただし飲むときに泡が口の中に入ってこないこともありますので、そんなときはゆっくりとグラスを傾けて混ぜるといいでしょう。泡とコーヒーを一緒に飲めるはずです!

サイズはショートとトールに対応。
ショート:518円
トール:561円

スタバ好き、️コーヒー好きの方はぜひ!

ナイトロコールドブリューコーヒーはまさに新感覚の飲み物。スタバ好きやコーヒー好きの方にこそ飲んで欲しい一品です。

ちなみに名古屋ではJRセントラルタワーズ店でしか取り扱っていないと言いましたが、愛知県内でみてもここだけであり、東海地方の枠でみても取り扱っているのはここだけ。名駅からアクセスしやすいため名古屋にお立ち寄りの際はぜひ足を運んでみてください!