2017年10月20日、名古屋駅の北側に新たなステーキハウスがオープンしました。
その名も「️ステーキハウス インディアンズ」。
ステーキやハンバーグを取り扱っており、平日のランチタイムには1日限定20食のステーキ丼を提供!
個人的にはステーキ丼が気になって仕方がないので早速お店へ行ってみました!
ステーキハウス インディアンズの場所
お店があるのはここ。
名古屋駅の北側になります。
マンションが建ち並ぶエリアを進んでいくと・・・
大きな看板を発見!
かなり目立っているので近くに行けばきっと見つかるかと!
KITTE名古屋から歩いたところ到着するまで10分かかりませんでした。
オープン時間は11時30分
「限定20食のステーキ丼を食べるためには早く行かないと…!」
そう意気込んで11時5分頃にお店へと到着。ところが扉を開けると意外な事実が発覚。
オープン時間は11時30分\(^o^)/
食べログの営業時間には11時と書いてあったのに…。仕方がないから周辺を散歩して時間を潰すことに。特にやることもなかったので早いかな…と思いつつ5分前に到着したところ・・・
店内には何組かお客さんがいました。
個人的には20食限定のステーキ丼さえ食べられれば問題はないのですが、ちょっとだけ気になりましたね…。オープン時間が早まるのは嬉しいけれど、限定メニューが売り切れてしまったら悲しいですから…。
ランチタイム限定! 1日20色限定のステーキ丼を食べてみた
丼メニューは以下の2つ。
いずれもランチタイム限定。
重量 | 価格(税別) | |
---|---|---|
ステーキ丼 | 600g | 980円 |
1ポンド丼 | 1kg | 1,980円 |
さすがに総重量1kgの1ポンド丼を完食できる気はしなかったので、600gのステーキ丼を注文。まだ残っていて本当によかった…!
ランチタイムは全てのメニューにフリードリンク、ライス食べ放題、スープ1杯、サラダ1杯がセットになっています。(このあと控えているステーキ丼のことを考え、食前には遠慮しましたが…)
カウンター席で待ち、しばらくするとステーキ丼が登場!
肉々しくて食べ応えがありそうですね…!
卵黄はお好みのタイミングでトッピング。
こちらのステーキ丼は600gとのことですが、器が小さいので意外とボリュームが少ないようにも感じます。。気のせいかな?
厚切りにカットされたステーキ。
噛み応えがあり肉食ってる感がすごい。
お肉でお腹を満たしたい人にとってたまりませんね…!
卵黄とソースが絡まったご飯。
若干柔らかいのが気になりましたが美味しかったです。お肉と交互にずっと食べていたい。
ステーキ丼は意外と余裕で完食。
まだまだいけそうだったのでサラダとスープをいただきました。
ちなみに、隣の席に座っていた大学生らしき男性も同じ量のステーキ丼を注文。ところがどうやら物足りなかったようで、追加で白飯を食べていました。。すごい。。
お金に余裕があるのであれば1ポンド丼に挑戦するのもアリかもしれませんね。
ランチメニューは平日のみ
先ほどご紹介したステーキ丼は平日のランチ限定メニュー。
土日はランチタイムであったとしても通常のメニューとなるためご注意ください。
今回オープン4日後に訪れたということもあり若干慌ただしさを感じました。。店員さんもまだ慣れていないようだったので今後に期待したいところ。。
ステーキハウス インディアンズではテイクアウトにも対応しているそうなので、肉好きの方は試しに足を運んでみてはいかがでしょうか。