2017年9月に名駅の近くにオープンした立川マシマシ。
ボリューム満点のラーメンや、ジャンキーさがクセになるマシライスを提供しているお店として話題になりました。人気は今もなお続いており、時間帯によっては行列ができることも。
そしてオープン当初にはなかった「すごい冷やし中華」や「焼肉重」といった新メニューを追いかけるのも楽しみのひとつ。「次はどんなメニューが登場するんだろう?」と毎回ワクワクさせてくれます。
そんな立川マシマシですが、早くも名古屋に2店舗目をオープン!
初日の夜に行ってみたので詳細をお届けします。お店の場所や中の様子が気になる方はチェックしてみてください!
栄にオープン! お店の場所は?
立川マシマシ 栄住吉店の場所はこちら!
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目10-18
最寄駅は栄駅と伏見駅。
どちらから歩いても同じくらいの距離感です。
外観はこんな感じ。
黄色い看板がとても目立っています…!
店内はカウンター席のみ
お店の中はそれほど広くありません。カウンター席が12席のみという小さなお店です。大人数で食べに行くというよりは、1人〜2人くらいがちょうどいいかと。
名古屋駅の近くにある9号店と比べてテーブル席はありませんが、他のお客さんと相席にならないのは嬉しいポイント。視線を気にせず一人黙々と料理と向き合うことができます。
マシライスを注文。ご飯を麺に変更してみマシた!
今回注文したものはこちら。
立川マシマシの人気メニュー「マシライス」のご飯を麺に変更したものになります。
脂でコーティングされたひき肉を、もちもちの麺に絡めて。ご飯との相性抜群ですが麺と一緒に食べても美味しい…! ほんと、クセになる味!
追加料金を支払いトッピング。
肉の塊である豚マシを添えてみました。柔らかくてこれだけも満足できるのでお肉好きの人はぜひ一緒に!
ちなみに、麺ではなく豆腐にすることもできるみたいですよ!
立川マシマシではこのように通常メニューをアレンジして楽しむことができます。一通り通常メニューを食べ終えたらチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
入店までの待ち時間について
私が訪れたのはオープン日である12月15日金曜日。時刻を確認すると21時30分。
お店の前には行列ができており、約10人ほどのお客さんが並んでいました。最後尾へと続き待つこと約25分。ようやく入店!
名駅の店舗と同じく混雑している印象です。少しばかり並ぶことになるかもしれませんが、ジャンキーなフードが好きなら気に入ってもらえるはず。興味がある方はお店へ足を運んでみてくださいね!
ランチ:11時〜15時
ランチのラストオーダー:14時30分
ディナー:16時〜25時
ディナーのラストオーダー:24時30分
立川マシマシ9号店(名駅店)の混雑緩和なるか
栄に名古屋2店舗目となる立川マシマシがオープンすることで、既存の店舗の混雑緩和に繋がればいいなと願うばかり。うまく分散するといいですね。
名駅店の詳細が気になる方は以下の関連記事をご覧ください。