大名古屋ビルヂングの地下1階にある親子丼に特化したお店「名古屋コーチン親子丼 酉しみず」。
オープンして1年以上経過していますが、今でもランチ時は行列ができている人気店です。
お店の前を通り過ぎようとしたところ、出汁の良い香りに誘われふらっと立ち寄ってみました。
店内で食べた「名古屋コーチン親子丼」に味噌が使われており、印象的だったので紹介したいと思います!
辛味噌で味わう名古屋コーチンづくしの親子丼
カウンター席に座り注文。
調理工程を間近で見られるので、その手際の良さに感心しながら待っていると料理が運ばれてきました!
こちらが今回注文した「名古屋コーチン親子丼」。サラダとスープがセットになっています。メイン料理の親子丼には蓋がされているので取ってみましょう。
パカッとオープンさせるとそこにあるのは美味しそうな親子丼!
使われているのは名古屋コーチンの佃煮(つくだに)、名古屋コーチンの正肉、名古屋コーチンの玉子。さらには名古屋コーチンの出汁で炊いたご飯という徹底ぶり。
まさに名古屋コーチンづくしの親子丼。1,350円という価格に少々高いかな?と感じていましたが、こういった理由があったんですね。納得!
写真撮影もほどほどに、さっそく食べてみました。
全体的に辛めの八丁味噌がかかっており良いアクセントになっていました。ピリッとした辛さがあって食欲倍増。
味噌の存在感が強いので王道の甘い親子丼ではありませんが、これはこれで美味しい。親子丼を味噌味でいただくのは名古屋っぽい気もします。(家庭で実践しているかは別として)
名古屋といえば味噌のイメージが強いと思うので、主に観光客を狙ったメニューなのかな? 「親子丼 × 味噌」という組み合わせは間違いなく話のネタになると思うので、特に観光客の人におすすめしたいですね。
個人的にはけっこう辛かったのですが、塩昆布で食べるキャベツがいい感じに中和してくれました。これだけでも十分に美味しかったので、お酒のつまみにするのも良さそうです!
1,000円以下のメニューもあります
さきほど紹介した「名古屋コーチン親子丼」の価格は1,350円。ランチで考えると少々お高め。
ですが安心してください。酉しみずは他にもメニューがありますよ!
- 日替わり定食:850円
- 親子丼:980円
- 鶏から親子とじ定食:1,100円
大名古屋ビルヂングにある飲食店と考えれば高くはありませんね。1,000円以下のメニューもあって嬉しい限り。
行列の待ち時間・混雑具合について
ランチタイム(11時30分)に訪れたところ、お店の前には少しばかり行列ができていました。
並んでいると店員さんがメニューを持ってきて見せてくれたので、暇つぶしにはなるかと思います。
正確には覚えていないのですが、入店するまでにかかった時間は15分くらいだったかと。そんなに時間はかからなかった印象なので、少しばかり人が並んでいても諦めずにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
味噌味の親子丼、ぜひ味わってみてくださいね!
店名:名古屋コーチン親子丼 酉しみず
場所:大名古屋ビルヂング 地下1階
営業時間:11時〜23時
ラストオーダー:22時
席数:18席
定休日:大名古屋ビルヂングに準ずる