チョコレートバンク、名古屋のアムールデュショコラに初登場!

名古屋で開催中のアムールデュショコラに「チョコレートバンク」が初出店!

メゾンカカオの姉妹ブランドということで注目している人も多いのではないでしょうか。

この記事では2022年のラインナップをご紹介。これからアムールデュショコラに行く人は参考にしてみてください。

早期完売した商品の情報、並び始めてから購入するまでにかかった時間も載せておきます。

チョコレートバンクの商品ラインナップ

カカオバターキャラメルサンド

しっとり系のサブレクッキーにカカオバターを使用したキャラメルをサンド。指先に力を加えると崩れそうなほど繊細で、一口で上品な甘さが口の中に広がります。甘さの後にくる塩のアクセントもたまらない美味しさ…!

 

全て個包装。
1箱でビターチョコとミルクチョコの2種類を楽しめるのも嬉しい。

売り切れ注意
アムールデュショコラ初日は10時40分頃に6枚入りが完売しました
<カカオバターキャラメルサンド>
6枚入り:2,160円
10枚入り:3,260円

カカオバターキャラメル

  • 塩キャラメル
  • パッションフルーツ
  • マンゴー
  • フランボワーズ
  • チョコレート
  • 紅茶

以上の6種類を販売。
それぞれカカオバターを使用したキャラメルとなっています。

生チョコパイ

たっぷりバターを練り込んだチョコパイ。ミルクとホワイト、異なる味を2つずつ。計4個入り。

実物はけっこう大きかったのですが、スタッフさん曰く意外とペロッと完食できるそう。両手に持ってかぶりつきたい欲求に駆られます…!

生チョコパイはなくなり次第終了。しかしチャンスは複数回あります。焼きたて時間を狙いましょう!

初日の焼きたて時間はこちら。

 

10時、15時、18時の計3回。
タイミングを見計らって訪れたいですね。

<生チョコパイ>
内容:4個入り
価格:2,376円

ガトーショコラとクロワッサン

・BANK生ガトーショコラ
・BANK生ガトーショコラ ビター
・BANK生ガトーショコラ ハイカカオ

各2,700円

・チョコレートクロワッサン バブカ(2,268円)
・チョコレートクロワッサン バブカ ミニ(648円)

チョコレートバンクの商品はほかにも

治一郎とコラボしたバウムクーヘン、オランジェット、チョコレートをコーティングしたポップコーンなどを販売。どれも美味しそうで油断すると財布の紐が緩む緩む…

購入までの待ち時間はどのくらい?

初日の体験記を備忘録として載せておきますね。

10:32
チョコレートバンクのブースへ。
すぐそばの行列は満員のため、少し離れたところに並びました。

といっても大勢いたわけではありません。並ぶスペースが狭いのです。。

10:40

カカオバターキャラメルサンドの6枚入りが完売したとのアナウンス。狙っていたので悲しかったけれど、10枚入りがあって救われました。

10:52
購入完了です。
並び始めてから約20分かかりました。

レジが1つしかなく、並んでいた人数の割に時間がかかった印象です。

ブースの場所について

ジェイアール名古屋タカシマヤの10階。

メゾンカカオの隣に位置します。