オアシス21「ゴンチャ」の行列に並んで待ち時間を検証

2019年6月7日、名古屋3店舗目となる「ゴンチャ」がオープン!

お店の場所は栄。
オアシス21に出店しました。

流行りのタピオカに加え、ゴンチャはお茶そのものが美味しいので各地で飲めるのは嬉しい限り。

唯一の懸念は待ち時間。
ららぽーと名古屋みなとアクルスではオープン当初3時間待ちでしたが……オアシス21のゴンチャはどのくらい?

平日の夕方、実際に並んでみたところ、並び始めてから商品を受け取るまで1時間かかりませんでした。

ゴンチャ 栄オアシス21店の行列に並んでみたよ

18:30 並び始める

こちらは店舗前の光景。
多くのお客さんが並んでいます。

 

平日の18時30分。
学校帰りや仕事終わりに立ち寄れる時間を狙って並びました。

 

ほどなくして店員さんからメニューを受け取る。

なにを飲もうか考えるお時間です。ドリンクのサイズ、甘さや氷の量まで選べるので自分好みにカスタマイズを。

行列は少しずつ前進。

18:46 注文

まだ並んでいるけれど。

行列の途中に店員さんがいるので注文をします。

「1人何杯までいいんですか?」と聞いたところ、特に制限を設けていないそう。

せっかくなので3杯。
定番品と一緒に期間限定メニューを注文しました。

19:03 お会計

いよいよお会計。
お金を支払いレシートを手にしたら、受け取り待ちの行列に並びます

ドリンクまでもう少し!

19:16 ドリンクを受け取る

大勝利!

全て持ち帰り用に購入したので、大きな紙袋を用意してもらえましたよ。

待ち時間の合計は…

トータル46分。
1時間かかっていません。

体感時間はもっと短い印象。
メニュー選びに迷ったり、SNSのタイムラインを眺めていたら、あっという間に時間が過ぎていきました。

屋外だからちょっと蒸し暑かったけど、1時間もかからないので我慢できるかと。オアシス21にお立ち寄りの際は並んでみてはいかが?

わたしの戦利品はこれ

定番のブラックミルクティー
パール(タピオカ)を追加しています。

 

マンゴー 阿里山ティー エード
甘さを少なめにして、ナタデココを追加(よく見ると沈んでいます)。

 

こちらは「ライチ 阿里山ティー エード」。”期間限定” の言葉につられて注文しました。タピオカではなくグラスジェリーを追加しています。

スッキリとした甘さが心地よく、暑い日に飲みたいおすすめの1杯。

お茶そのものが美味しいゴンチャのドリンクを、みなさんもぜひ!

イートインスペースはある?

ゴンチャ店内に併設。
明るい照明のもと写真撮影が可能!

ただし常に満席状態でした。
空きができてもすぐに埋まるんです…。

座って飲むなら、オアシス21のフリースペースを合わせてご利用ください。

ゴンチャ 栄オアシス21店

営業時間 10時〜22時
フロア 地下
住所 愛知県名古屋市東区東桜1-11-1