平成呈のラーメン。海老と蟹の風味がすごい!締めまで美味しい1杯を

平成呈のラーメン「新海老花麺」

濃厚な海老と蟹の香りと旨味。
ラーメンで味わうならここ!というお店が名古屋駅の近くにあります。

そのお店とは「ラーメン考房 平成呈

ここは常滑市にある有名なラーメン屋「昭和呈」のフランチャイズ1号店。2018年3月にオープンしました。

厳選された高級食材を使用した昭和呈のメニューと、平成呈オリジナルメニューを味わえます。

平成呈で味わう昭和亭のメニュー

海老好きにおすすめ「新海老花麺」

平成呈のラーメン「新海老花麺」

1,000円越えの贅沢ラーメン。
全国各地の厳選された食材を使用。

特に海老の香りが素晴らしい。
カウンターの目の前に運ばれた時点で感じるんです。顔を近づけスープを一口飲めば、さらに強く。

 

麺は細いストレート麺。
喉越し◎。ツルツルっと喉を通っていきますよ。

トッピングのチャーシューやメンマなど、ひとつひとつの美味しさにも感動。値段分の価値はある満足度の高いラーメンです。

しかも楽しみはこれだけじゃない…!

 

新海老花麺のスープ

余ったスープ。
本来ならゴクゴク飲めるので勢いよく完飲しているところですが、あえて残しています。

「鉄鍋雑炊」という締めが待っているから。

 

締めにチーズ雑炊

熱々の鉄鍋に盛られた白米。
そこへチーズをトッピング。
余ったラーメンスープを勢いよくかけると・・・

 

すぐさま沸騰!
チーズ雑炊の完成です!
濃厚な海老のスープでいただくご飯もウマい…。

適度に混ぜてからいただきましょう。あえて放置し、おこげを作ってから食べるのもアリ!

新海老花麺の量はほどほど。
ラーメン1杯では物足りないかもしれないので、がっつり食べるなら雑炊とセットで楽しみましょう。

別途料金かかりますが、ぜひ!

 

チーズなしもあります。
どちらも美味しいことに変わりはないので、お好みでお選びください。

<新海老花麺>
通常:1,120円
大盛:1,330円

<鉄鍋雑炊>
卵雑炊:150円
チーズ雑炊:200円

蟹好きにおすすめ「ずわい蟹まぶし潮麺」

平成呈のラーメン「ずわい蟹まぶし潮麺」

続いては “蟹”
甲羅まで付いてきました。笑

超が付くほど濃厚なので、好きな人にはたまらない1杯。

 

麺に絡むたっぷりの蟹味噌

ずわい蟹の蟹ミソ4杯分を使用。

驚きの量ですよね。
麺の1本1本、端から端まで絡んでいます。

特に最初の一口は衝撃的でした。
嫌なクサみはなくガツンとくる蟹の旨味、ぜひとも体験してみてほしい!

ちなみに量は多くない印象。
スープがなく、麺と具材だけなので物足りなく感じるかもしれません。

 

平成呈の焼豚丼

そんなときはサイドメニューを。
ご飯や特性の焼豚丼と一緒にいかがでしょうか。

<新海老花麺>
通常:1,320円
2倍盛り:1,850円

平成呈オリジナルメニューも

平成呈のサンマらーめん

サンマ節を使ったラーメン。
その名も「名古屋サンマらーめん」

魚介系が好きならおすすめ。
あっさりしているので、お酒を飲んだ後、無性に食べたくなるラーメンかもしれません。

平成呈オリジナルメニューということで、リーズナブルな価格で提供。気になる人は1杯いかが?

<名古屋サンマらーめん>
通常:790円
チャーシュー麺:980円

メニューは他にも

平成呈の外観

平成呈オリジナルメニューはもちろん、ここでは紹介していない昭和呈のメニューもあります。

海老や蟹など、魚介系が好きなら満足できる1杯に出会えるかと!

気になるラーメンを見つけたら、ぜひ足を運んでみてくださいー!

平成呈の場所。名古屋駅から歩いて行ける距離

住所:名古屋市西区名駅2-10-10

お店の場所はここ。
名古屋駅の北側に位置します。

すぐ近くに「ステーキハウス インディアンズ」というステーキ屋さんがあるので、訪れる際は参考にしてみてくださいね。

平成呈

営業時間 ランチ:11時〜14時30分
ディナー:17時30分〜22時30分
ラストオーダー 22時
定休日 月曜日