名古屋駅近くにあるJRゲートタワーの9Fと10Fにあるビックカメラ。その一角に「KEY’S CAFE」という名のカフェがあることをご存知でしょうか。
先日訪れたのですが、ほかのフロアにあるカフェと比べて空いており、リーズナブルな価格でドリンクを飲むことができました。JRゲートタワーでカフェ難民になっている方、ぜひとも選択肢に入れて欲しい穴場のカフェなので紹介したいと思います。
JRゲートタワーの️10階にあるKEY’S CAFE
KEY’S CAFEの内装は木目調で落ち着きのある雰囲気。こういう言い方は失礼かもしれませんが、いい意味でビックカメラっぽくない印象です。
長時間ビックカメラで家電を物色していると、白い光に目が疲れる…ということがあります。しかしここは木目調の空間ということで自然とリラックスできるところがいいですね。
1人で利用できる席、2人で利用できるテーブル席など用意されているので幅広いシーンで使えそう。
リーズナブルな価格
今回注文したのは、アイスカフェラテのLサイズ。これで400円。
これも十分安いのですが、特にお得だと感じたのはコーヒー。Sサイズ、Rサイズ、Lサイズの3種類があり、どれも安いんです。
Sサイズ:250円
Rサイズ:300円
Lサイズ:350円
Sサイズはコーヒー1杯250円という安さ。ほかのメニューを見ても、500円を超えるドリンクはありません。高くても450円。カフェでこの価格帯はかなり珍しいのではないかと思います。
フードメニューやスイーツも1,000円以下で食べることができるので、ランチに利用するのもよさそうですね!
フリーwifiはある?
カフェに行くならやっぱり気になるのがフリーwifiがあるかどうか。ないと作業が捗らなかったりするので、カフェ選びの際は本当に大事な要素。
残念ながらKEY’S CAFE独自のフリーwifiは確認できませんでしたが、ビックカメラのフリーwifiを使うことができました。特に遅いと感じることもなかったので、ネットサーフィンやSNSをするのに支障はなさそうです。よかったよかった。
「Bic_wi2_WiFi」という名前のwifiなので利用する際は探してみてください!
ビックカメラのポイントが使える
飲食代金の5%がビックポイントとして付与されます。さらに貯まったポイントで飲食もできるんです。
これはビックカメラユーザーにとって嬉しいですね。会計時に提示するのをお忘れなく!
ちょっと気になるところも
木目調の内装で落ち着きがあり、ドリンクの価格がリーズナブルということで概ね満足なのですが、気になるところが一点あります。
それは店内のBGM。
KEY’S CAFE独自のBGMが無いせいか、ビックカメラの店内アナウンスやCMがずっと聞こえるんです。お馴染みのフレーズ「ビックビックビックビックカメラ♪」が。
もしかすると座っていた位置が悪かったせいもあるのかもしれませんが、もう少し静かだったらよかったのになぁと思わなくもない…。1時間以上聞いているとちょっとストレスなので、次からはイヤホン持参で行こうと思います。もしくはビックカメラでイヤホン買ってから行こうかな。。
だた、店内アナウンスが聞こえるのは悪いことだけではありません。入荷情報を伝えてくれるので、品切れ品を狙っている人にとってはありがたいはず。カフェでゆっくりしながら過ごして、欲しいものが入荷したら買いに行く、という利用方法もありなのではないかと。
営業時間 | 10時〜21時 |
---|---|
ラストオーダー | フード:20時 ドリンク:20時30分 |
席数 | 56席 |
定休日 | なし |
場所 | JRゲートタワー 10階 ビックカメラ内 |