名古屋駅から歩いてすぐのところにあるJRゲートタワー。
レストラン街である12階と13階には多くのカフェやレストランが軒を連ねています。なかにはランチタイムになると行列ができるお店も。
その光景を見て、並ぶのが嫌でうんざりしてしまう人も多いのではないでしょうか?
そんなときにおすすめしたいのが他のフロアにあるカフェ。JRゲートタワー各フロアでは、雑貨やファッションのお店だけでなくカフェの営業もしているんです。
レストラン街に比べれば空いているので、お茶をするだけではなくランチタイムの利用にもおすすめ。
この記事ではランチタイムのおおまかな予算や営業時間についてまとめましたので参考になれば幸いです。店舗によっては別の記事に詳細を書いているので気になる方はリンクから飛んでみてください!
※ 15階からフロア順にご紹介(12階と13階を除く。レストラン街のおすすめはこちら)
目次
【15階】スターバックスコーヒー
スターバックスの店舗の中で日本一高い場所にあることで有名。連日多くのお客さんで賑わっており、行列を見ることも少なくありません。
解放的なテラス席があり、夜はライトアップ効果でいい感じの雰囲気へ変貌。ゲートタワーのレストランで食事をした帰り道、スタバに寄って休憩するのもよさそうです。
<スターバックス>
営業時間:7時〜22時
【10階】KEY’S CAFE
ビックカメラ 名古屋ゲートタワー店に併設している「KEY’S CAFE」。
10階の一角にあるので少々分かりづらいのですが、ランチタイムにも関わらず空いているのでおすすめ。ドリンクもフードメニューも安いので穴場的なカフェとして利用してみてはいかがでしょう。
ただしビックカメラのBGMが少々気になるところではありますが…笑
<KEY’S CAFE>
ランチ予算:〜1,000円
営業時間:10時〜21時
【8階】ブックス&カフェ UCC
三省堂書店と同じフロアにあるブックカフェ。
このお店最大の特徴は、三省堂書店にある一部の本を持ち込めること。
購入する必要はありませんので、中身が気になる本を見つけたら持ち込み可能か確認し、カフェへと入ってみてはいかがでしょうか。
珈琲や美味しいサンドイッチをお供に優雅な読書タイムをお楽しみください。
<ブックス&カフェ UCC>
ランチ予算:1,000円〜2,000円
営業時間:10時〜21時
【7階】丸福珈琲テラス
フロアの隅っこで営業している「丸福珈琲テラス」。
ここはとにかく珈琲が美味しい…!
はじめて飲んだときの衝撃を今でも覚えており、珈琲初心者でも違いがわかるほど。香りが素晴らしいのでおすすめです。
<丸福珈琲テラス>
ランチ予算:1,000円〜2,000円
ランチタイム:11時〜15時
ディナータイム:15時〜21時
【6階】クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー
東京・南青山の店舗に次いで2店舗目となる名古屋の「クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー」。
ニューヨーク発祥のおしゃれなカフェです。
王道の甘いパンケーキはもちろん、フライドチキンをトッピングしたワッフルという変わり種のメニューを取り揃えています。
以前ブルーベリーがトッピングされたパンケーキを食べたのですが、酸味があって美味しかったですよ!
⇒「クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー」の詳細を見る
<クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー>
ランチ予算:1,000円〜2,000円
営業時間:10時〜21時
【5階】タリーズコーヒー
タリーズコーヒーもゲートタワーモールに出店。
定番メニューに加え「ワッフルプレート 白玉あずき&抹茶カスタード」や「名古屋限定タンブラー」を販売。
名古屋駅周辺にはいくつか店舗がありますが、他の店舗にはないメニューや商品があるので、あえてゲートタワーモールまで足を運んでみるのもいいかもしれませんね。
広くておしゃれな内装でした!
<タリーズコーヒー>
営業時間:10時〜21時
【4階】アライブラリー カフェ&ブックス
おしゃれな内装が特徴的なブックカフェ。店内は薄暗く、壁には本が飾られていていい感じの雰囲気。
入り口近くにある本は自由に読むことができるので、気になる本を見つけたら手にとって読んでみては?
<アライブラリー カフェ&ブックス>
ランチ予算:1,000円〜2,000円
ランチタイム:11時〜14時
ディナータイム:14時〜21時
【3階】なし
ゲートタワーモールで唯一カフェのないフロア。
探しても見つからないので上か下の階へとお進みください。
【2階】HUGO & VICTOR
2018年8月オープン。
東海エリア初となる「HUGO & VICTOR」が出店しました。
店頭ではショコラや生ケーキ、焼き菓子やドリンクを販売しています。イートインコーナーを併設しているので買ってすぐに食べられますよ。チョコ好きの人は要チェック!
【2階】SALON Dining
2019年4月19日オープン。
グルグルリーファーの跡地に「サロン アダム エ ロぺ」が登場。
レストラン「SALON Dining」を併設しており、おしゃれな空間で食事を楽しめます。
ランチ、カフェタイム、ディナーなど、幅広いシーンでご利用ください。
【1階】サラベス
“ニューヨークの朝食の女王”と称されるカフェ「サラベス」。
オープン直後から人気は続いており、モーニングからランチにかけての時間帯は毎日のように行列ができているほどの盛況っぷり。
並ぶのを覚悟してフレンチトーストやエッグベネディクトを食べにいってみませんか?
ちなみに夕方以降は比較的短い行列なので狙い目です。待ち時間を短縮したい方にとってチャンスですよ!
<サラベス>
ランチ予算:1,000円〜2,500円
ランチタイム:9時〜18時
ディナータイム:18時〜22時
【1階】スターバックスコーヒー
2017年8月1日に新しくオープンしました。日本一高い場所にあるスタバの足元ということですね。
15階までエレベーターに乗って行くのが面倒であれば、こちらの店舗を利用してみてはいかがでしょうか。
<スターバックスコーヒー>
営業時間:7時〜22時
【地下1階】神戸屋キッチン エクスプレス
神戸屋といえば惣菜パンや菓子パンのテイクアウトが有名。しかしこちらの店舗にはカフェ席(30席)を用意。買ってすぐに食べることができます。
地下鉄への改札に近いので、電車に乗る前や後に利用してみてください!
<神戸屋キッチン エクスプレス>
ランチ予算:〜1,000円
営業時間:7時〜21時
【地下1階】プロント
名古屋駅周辺に数店舗あるプロントですが、ここは特におしゃれ。広くて快適です。上のフロアが混雑していたら地下へ降りて空いているか確認してみましょう。おそらく入店できるはず!
フリーwifiが使えるのでパソコンを持って作業したい時にもおすすめ。
<プロント>
ランチ予算:〜1,000円
ランチタイム:7時〜17時30分
ディナータイム:17時30分〜23時