名古屋市港区にある、名古屋港水族館。
家族連れ、カップルで賑わう観光スポットです。実際に行ったので、どんなところか写真付きで詳しく解説。チケット料金や展示の見どころを紹介しているので、名古屋観光を考えている方は参考にご覧ください!
目次
まずはチケットを購入
まずは売り場にてチケットを購入しましょう。個人による料金表は以下の通り。
大人・高校生 | 小・中学生 | 幼児(4歳以上) | |
通常 | 2,000円 | 1,000円 | 500円 |
夜間 | 1,600円 | 800円 | 400円 |
上の写真は8月(夏休み期間中)に行ったときのもの。時期によってチケット売り場は混んでいますが、意外とすぐに順番が回ってくるのでご安心ください。
名古屋港水族館の中へ!
入場してまず目に飛び込んできたのは、こちらの大きな水槽。人ごみを掻き分けて進んでいくと・・・
シャチとベルーガ
シャチが泳いでいます!
優雅に、気持ちよさそうに泳いでいる姿に癒されること間違いなし!
隣の水槽を覗くとシロイルカのベルーガがいました。イルカといえば黒に近い色をしているイメージだったので、白いイルカに驚きました。ただまぁ黒くても白くても可愛いんですけどね!
博物館のようなエリアも
水槽を抜けて進んでいくと、骨格の標本が展示されているエリアがありました。海の生き物に関する生態に関して説明書きがされているので、大人はもちろんのこと、子どもと一緒に学べるようになっています。
ここは水族館ですが、まるで博物館のようでした。なかなか珍しいのではないでしょうか。
水中にいるイルカを間近で見られる!
続いては、イルカが泳いでいるところを間近で見られるエリア。
ここでは座って見れるので、小休憩にもぴったり。座りながらイルカを見て、雑談するのにもってこいの場所。暗く青い光に包まれた空間は雰囲気も良いですよ!
逆さまに泳ぐイルカ。
地上からこのような姿で泳ぐところを見たことがなかったので新鮮でした。イルカたちは定期的に近くまで来てくれるので、待っていると間近で見れます!
地上から見たシャチはサービス精神旺盛!
エスカレーターを使って上のフロアへ登っていくと外に出ます。そこではシャチを見ることができました。もしかして入口近くの水槽にいたシャチかな?
水中にいるときとは違って驚くほどサービス精神旺盛!
泳いでいるシャチが、手の届きそうなほど近くに来てくれた! ひっくりかえってバタバタしているところはめちゃくちゃ可愛い! 一通りのパフォーマンス?を終えたら水の中に帰ってしまいますが、しばらくするとまたやってきます。見に行った時にシャチがいなかったら、少し待ってみるといいでしょう。
圧巻のトンネル水槽
横を見ても水槽。上を見ても水槽。魚といえば横からのイメージですが、下から除くように見ることができます。
このトンネルを歩いていると、まるで水中をお散歩しているような気持ちに。この日は人が多すぎて水槽に近づくことができなかったのですが、遠くから見ているだけでも十分綺麗でした。
可愛すぎるペンギンの群れ
名古屋港水族館の中で、一番多くの人口密度を誇るであろうエリア。それがペンギンのいるところです。
ここには、南極やその周辺で生活している4種類がいます。
- エンペラーペンギン
- ジェンツーペンギン
- アデリーペンギン
- ヒゲペンギン
どの種類も可愛く癒し効果があるので、ずっと見ていられます! 座れるところもあったので、腰を落ち着かせて眺めるのもいいでしょう。
ただし、混雑していると人が多すぎてガラスの近くに行くどころか、前に進むことさえ困難。ペンギンから遠くにいる場合、大人の目線でもよく見えなかったので、子どもがいる場合は肩車必須。親御さんは頑張って子どもにペンギンを見せてあげましょう!
ショーも必見!毎日開催されるイベント
名古屋港水族館では、毎日なにかしらのイベントが開催されています。例えば、2016年10月1日~11月30日の期間中では次のイベントを開催。
- イルカパフォーマンス
- シャチ公開トレーニング
- シャチの飼育員解説
- ベルーガ公開トレーニング
- ベルーガのふしぎな魚の食べ方
- イルカの飼育ミニ講座
- これであなたもゴマちゃんマニア!
- マイワシのトルネード
- ダイバーコミュニケーション
- ペンギンコミュニケーション
- フィーディングタイム
毎日開催している物もあれば、平日限定や土日限定のイベントも盛りだくさん。
その中でも、毎日開催しているイルカパフォーマンスを見てきました。詳細は後日アップしますね。
まとめ
以上、名古屋港水族館の見どころを紹介しました。ここでは厳選して紹介しましたが、この他にも見どころはたくさんあります。ぜひとも名古屋観光の際に訪れてみてください!
家族やカップルで賑わっていましたが、暗いので一人で行っても周りの目はそんなに気にならないと思います!
施設名 | 名古屋港水族館 |
住所 | 名古屋市港区港町1番3号 |
営業時間 | 通常:9:30~17:30 GW・夏休み:9:30~20:00 冬季:9:30~17:00 |
休館日 | 毎週月曜日 ※祝日の場合は翌日 |
電話番号 | 052-654-7080 |
公式サイト | http://www.nagoyaaqua.jp/ |