冬から春へ。
桜の開花が待ち遠しい季節になりましたね。
名古屋市内でいち早くお花見をしたい、という人は高岳駅へ行きましょう。
駅のすぐ近くに「オオカンザクラの並木道」という桜スポットがあるんです。早咲き桜のため3月中旬には見頃を迎えていますよ。
今回は、2020年と2019年に撮影した写真をお届けします。オオカンザクラの並木道について知りたい方は続きをご覧ください。
オオカンザクラの並木道
道路沿いの桜並木。
140本もの桜の木が植えられています。
ここにある桜は2種類。
- 大寒桜(オオカンザクラ)
- 寒緋桜(カンヒザクラ)
大寒桜は淡いピンク。
寒緋桜は濃いピンク。情熱的なビビッドカラーが特徴的。


天気がいい日は散歩日和。
温かい風を感じながらのウォーキング、きれいな桜も楽しめて晴れやかな気持ちに。
歩道のすぐ隣を車が走ります。
写真撮影をする際は周りへの配慮を忘れずに。人とぶつからないよう周囲に気をつけながら撮影を楽しみましょう。
過去の出来事ですが、桜に寄って撮りたいのか、道路に足を踏み入れている人がいました。車の迷惑になります。自らの命を大切に。危険な行為ダメ絶対。
高岳駅から歩いてすぐの花見スポット
住所:愛知県名古屋市東区泉3-30-23
桜並木の場所はここ。
名古屋市東区にあります。
最寄り駅は地下鉄桜通線・高岳駅。
2番出口からお進みください。
地上に出たら数秒で辿り着けるかと。
名古屋でいちはやくお花見をするなら


3月中旬から桜を楽しめるなんて。
名古屋でいち早くお花見をするならぜひ!
歩道のためレジャーシートを広げたりはできませんが、スマホやカメラを片手に桜フォトウォークを楽しみましょう!
撮影日:2020年3月6日
過去の写真をアーカイブ
撮影日:2019年3月14日