名古屋駅構内にある「てつえもん」は、親子丼と焼鳥が自慢のお店。
お昼の11時から営業しておりランチタイム、ディナータイムは多くの人が訪れている人気店です。
様々なメニューを提供するてつえもんですが、今回は手羽先と丼メニューについて詳しくご紹介。
鶏を使った丼を食べたい方、名古屋駅で手羽先があるお店を探している方は続きをご覧ください。
てつえもんの手羽先
てつえもんの手羽先はシンプルな味付け。
甘辛いタレも胡椒もないんです。そのため鶏肉本来の旨味を味わえますよ。パリパリ食感の皮とジューシーなお肉はヤミつきになること間違いなし…!
途中からはレモンをかけてお召し上がりください。酸味が加わることによりさっぱりとした味わいに変化。1皿で2つの味を楽しめますよ。
本数:5本
ちなみに、ビールとのセットメニューもあります。なにを注文するか迷ったら検討してみてくださいね。
▼ビールセット(1,080円)
生ビール、小鉢、手羽先唐揚げ(3本・塩キャベツ)
▼おすすめビールセット(1,480円)
生ビール、小鉢、料理長おすすめ3品、手羽先唐揚げと味噌鶏串カツ
丼は締めやランチにおすすめ!
焼鳥丼
白米に甘いタレと海苔をまぶし、3種類の焼き鳥をトッピングした一品。あらかじめ串は抜いてあるため食べやすい◎。
やわらかいお肉がとにかく美味しくって!ご飯がすすむ丼です。
焼鳥が美味しかったからなのか、あっという間に完食。ご飯の量はそれほど多くありませんので、ランチに食べる場合は大盛りがおすすめ。がっつり食べたい人はぜひ!
大盛りは無料です。
昆布だし親子丼
こちらは一風変わった親子丼。
ご覧のとおり、お肉を玉子でとじていないんです。
まずは名古屋コーチンをそのままの状態で噛み締めて。
続いては昆布だしの玉子をどうぞ。
餡のようなトロみが特徴的です。
それぞれを味わったら混ぜて一緒に口の中へ。だしの風味と濃厚な名古屋コーチンが合わさって、これまた美味しいんですよね。一般的な親子丼らしさはあまりないのですが、新感覚の食べ物として楽しめるはずです。
しかも、これだけではありません。
こちらはセットで付いてきた鶏スープ。後半は親子丼にかけて、お茶漬け風にして食べられるんです。お好みでゴマとワサビを添えて。
身体に染みわたる旨さ。
ランチはもちろん、お酒を飲んだあとにおすすめ。締めに昆布だし親子丼を1杯いかがでしょうか。
備考:1日限定100杯
丼メニューはほかにも
メニュー | 価格 |
---|---|
親子天丼 | 960円 |
鶏だし親子丼 | 880円 |
名古屋コーチン鶏だし親子丼 | 1,380円 |
いずれも大盛り無料。
お腹いっぱいになるまで食べたいならぜひ!
てつえもんの場所
うまいもん通り・太閤通口の一角にあります。
場所は「スパゲティハウス チャオ」「博多もつ鍋やまや」の向かい側。オープンスタイルで店内が見えるようになっているため分かりやすいかと!
店内について
合計49席。
テーブル席のほかカウンター席をご用意。
一人から複数人まで利用可能。
時間帯によっては混み合うことも。
ランチタイムの回転率はいい方だと思いますので、行列ができていても臆せず並んでみてはいかがでしょう。
営業時間 | 11時〜23時 |
ラストオーダー | 22時 |
定休日 | なし |
電話番号 | 052-589-1255 |