ジェイアール名古屋タカシマヤで「第19回 秋の大北海道展」が開催。
開催期間は2018年9月12日〜24日まで。
目次
大北海道展で購入したもの
ロイズ:チョコ
ロイズの生チョコレート。
オーレ、シャンパン、ビター、ジャンドゥーヤなどを販売。
全て購入したい気持ちはあるものの、お財布の中身が追いつかないので今回はホワイトをチョイス。なめらかな口当たりと、すっきりした上品な甘さが素晴らしいですね。ホワイトチョコの一欠片に幸せが詰まっている感じ。食べればきっと笑顔になる。
税別価格:720円
こちらはポテトチップ。
ご覧の通り、表面にチョコレートをコーティング。ほどよい塩味とチョコレートの甘さがクセになる一品です。お皿に盛ればシェアしやすいのも嬉しい◎。
税別価格:720円
カカオ70%以上!
ロイズのオリジンチョコレート。
1箱で4種類の味わいを楽しめます。
- エクアドル
- ベトナム
- ベネズエラ
- マダガスカル
産地によって異なるカカオの個性。
1枚の小さなチョコレートでご堪能ください。
税別価格:750円
北菓楼:じゃがいもコロコロ チーズ味
じゃがいもを使用したおかき。
お酒のおつまみにぴったり。チーズ味は新発売とのこと!
税別価格:213円
じゃがいもHOUSE
食卓にプラスもう1品。
じゃがいもHOUSEのコロッケはいかが?
店頭では、北海道じゃがバター、道産牛のにくじゃがコロッケを販売。揚げたてをいただけるんです。
こちらは1番人気のズワイガニクリーム。
コロッケの中にはホワイトソースとカニの身。この目でしっかりと確認できるほどの大きさ!
このほかにも「くりりんかぼちゃのホクホクコロッケ」を販売。1日100個限定のため、確実に購入するならお早めに!
北海道じゃがバター:220円
道産牛のにくじゃが:240円
ズワイガニクリーム:460円
くりりんかぼちゃのホクホクコロッケ:320円
チーズポテト:280円
こちらもおすすめ!
見た目は磯辺焼き。
実はコレ、いもを使用しているんです。海苔を除けばじゃがいも100%!
濃厚な甘辛いタレが最高!
お酒のおつまみにぴったり!
税別価格:1個180円
とみたメロンハウス:メロンパンやオムレット
とみたメロンハウスは初出店。
各日400個限定のオムレットや、メロンのピューレ入りメロンパンを販売。どれもメロンを堪能できるものばかりで美味しかった!
詳しいラインナップは以下の関連記事で紹介しています。もっと知りたい方はリンクからご覧ください。
2018年 大北海道展のイートイングルメ
イベント会場で味わうグルメ。
イートインコーナーのあるブースでは、その場で食事ができる!
私が最初に食べてきたものは・・・
初登場「ふらのや」のスープカレー
道産豚 ローススライスと道産野菜のスープカレー
ふらのやのスープカレー。
ゴロッと大きな野菜と豚肉をトッピング。具沢山な1杯です。
スープを飲んでみると、野菜の旨味がすごい。飲みやすいのでゴクゴク飲める…!
そして野菜の甘さが特徴的。
ニンジンやカボチャの味がカレーに負けてないんです。素材本来の味わいを楽しめました。
スパイシーさは抑えられているので、辛いものが苦手な方でも大丈夫。老若男女食べられるかと!
北海道 伊達産めぐみ鶏と道産野菜のスープカレー
こちらは鶏肉を使用。
その食感は柔らかくホロホロ。骨つきで提供されるのですが、フォークやスプーンで簡単に切れるとのこと。
こちらのメニューは各日100食限定。
10時オープンなのでランチを食べに行く感覚でぜひ!
プラス216円でえび風味のスープに変更可能。
各日50食限りとのことなので、スープカレーの虜になった方は2杯目にいかが?
ふらのやの出店は9月18日まで。お見逃しなく!
ライス大盛り:108円
ライスおかわり:216円
イートインのスケジュール
◆2018年9月12日〜18日◆
・鮨処 竜敏
・ふらのや
・らーめん 縁
◆2018年9月19日〜24日◆
・日本橋
・タイガーカレー
・餃子と麺 いせのじょう
イートインのラストオーダーは閉場30分前まで。ギリギリの時間に行くとアウトになる可能性があります。お気をつけください。