名古屋城の紅葉。天守の周りと庭園を巡り秋の景色を楽しむ。

名古屋の観光名所である名古屋城
秋になると紅葉スポットとして有名。

天守の周りを散歩しながらの紅葉鑑賞は風情があっておすすめ。名古屋城は世代を問わず老若男女におすすめできる紅葉スポットです。

この記事ではそんな名古屋城の紅葉情報についてご紹介。見頃の時期おすすめの撮影スポットについてお届けします。

見頃は11月中旬〜下旬

こちらの写真は2017年11月19日に訪れた時のものになります。モミジの葉はほとんどが赤く染まっていました。木によってはすでに枯れ始めている葉を発見。前日に雨が降っていたこともあり、落葉になったものも少なくありません。

とはいえ名古屋城には多くの紅葉スポットがあるのでご安心ください。11月中旬から12月に突入するくらいまでなら楽しめると思いますよ!

おすすめの撮影スポットはここ!

天守の北側にある道。
ここにあるモミジの木が絶好の撮影スポット!

なぜかというと・・・

 

このように、
天守を背景に写真を撮ることができるんです!

赤く染まったモミジの葉と天守の組み合わせは、まさに名古屋城でしか撮ることができない写真。絵になりますよね〜。

 

撮る角度を変えたり、紅葉の位置を変えてみたり。「どうやったらいい写真が撮れるんだろう」と試行錯誤しながら撮影するのも楽しい!

名古屋城二之丸庭園で紅葉狩り

天守周辺の紅葉狩りを楽しんで終わり……ではありません。

名古屋城には二之丸庭園という素晴らしい庭園が存在します。秋は紅葉スポットとして魅力的なので、一緒に見ていくとさらに楽しめるかと!

 

黄緑色、黄色、橙色、赤色。
1枚の葉でグラデーションがかったものもあり美しい。夕日の光を浴びた紅葉は本当にキレイで見ごたえがありました。

天守周辺の紅葉と比べて見頃はもう少し先かなという印象なので、11月終盤から12月にかけて見頃を迎えそうです。

 

庭園内には茶屋があるので小休憩にぴったり。外の景色を楽しみながら過ごすことができますよ。茶屋では温かい抹茶を提供しているので、寒いと感じたら身体を温めに足を運んでみてください!

ライトアップはある?

紅葉といえばライトアップを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

しかし残念ながら名古屋城でライトアップイベントは行われません。

1日で紅葉巡りをするなら昼間は名古屋城へ行き、夜はライトアップをしている庭園などへ行くのがおすすめです。以下の3つのスポットであれば期間限定でライトアップイベント開催。スケジュールを確認し訪れてみてはいかがでしょう。

  • 徳川園
  • 白鳥庭園
  • 東山動植物園

 

名古屋駅から名古屋城へのアクセス方法は以下の記事を参考に。