名古屋駅(名駅)やその周辺で美味しいカレーを食べられるお店をご紹介!
ライスやナン、うどんなどを取り扱っているお店を幅広くまとめています。ランチやディナーでカレーを食べたくなったら参考にしてみてくださいね!
※カレーがあるお店を発見したら随時追加予定です
目次
サンマルコ 名古屋近鉄店
名鉄名古屋駅と近鉄名古屋駅から歩いてすぐのところにある近鉄百貨店。その地下1階にあるのがカレーハウス「サンマルコ」。
一列に並んだカウンター席ではヨーロピアンカレーをコンセプトにしたカレーを食べることができます。
こちらはシーフードカレー。
具沢山なので食べ応えがありました。魚介系が好きな方にとってはたまらない一品です。エビの香りがルーに凝縮されているので風味も素晴らしいですよ!
サンマルコは豊富なトッピングメニューやカウンター席に常備されている付け合わせも魅力的。パインやレーズンといった変わり種もあるんです。意外と思われるかもしれませんが、カレーに合うかどうかは食べてみてからのお楽しみということで。
ちなみに店頭ではカレーをテイクアウトすることも可能です。ただしカレーの匂いは避けられないのでオフィスへ持ち込むには抵抗があるかもしれません…。とはいえ店内で食べる時間が惜しい場合もあると思いますので時と場合に合わせて臨機応変にご利用ください。
営業時間 | 10時〜20時30分 |
---|---|
定休日 | 近鉄百貨店に準ずる |
場所 | 近鉄百貨店 地下1階 |
ムガルパレス
スパイラルタワーズから南東に歩いたところにあるのが「ムガルパレス」。名古屋駅から少しばかり離れますが、大きなナンと一緒に食べるカレーが絶品なのでご紹介!
この巨大なナンの圧倒的ボリューム感!!
ドリンク用のグラスやカレーの容器と比較するとかなりのサイズ感。はじめてナンを目の前にしたときは驚き、残さず食べられるか心配だったのですが、実際のところは薄くて軽いので案外ペロッと完食でできますよ!
ランチメニューのカレーは豆カレー、チキンカレー、野菜カレー、チキンカレー、ポークカレーなど種類豊富。ドリンクセットになってほぼ1,000円以下で食べることができます。
ナンと一緒にカレーを食べたくなったら是非足を運んでみてください!
(ナンとライスで選べるのでご飯派の人も安心)
昼の営業時間 | 11時〜15時 |
---|---|
夜の営業時間 | 17時〜23時 |
定休日 | なし |
もうやんカレー
ランチにがっつり食べるなら。
大名古屋ビルヂングのもうやんカレーがおすすめ。
70分間食べ放題。
1,080円でカレーブッフェをいただけるんです!
具材もルーも豊富。
様々な組み合わせをお試しあれ。
営業時間 | ランチ:11時〜15時 ディナー:17時〜23時 |
---|---|
場所 | 大名古屋ビルヂング地下1階 |
タンドゥール
「タンドゥール」は名古屋駅の南東に位置するミヤコ地下街にあります。わずか10席しかない小さなカレー屋さん。席数は少ないですが提供スピードが早いため回転率は悪くありません。
ここで提供しているカレーメニューは至ってシンプル。「インドカレーとご飯(750円)」の一品のみ!
辛さレベルを甘口・中辛・辛口から選ぶことができ、さらに上のレベル(100倍)にすることも可能。初めて訪れるなら様子見で中辛がオススメです!
カレーには大量の玉ねぎが含まれているためマイルドな味わい。カレーなのにシャキシャキとした食感もあってその存在感たるや凄い…!
人によってはご飯の量が少なく感じるかもしれませんが、カレールーそのものの食べ応えがあるのできっと満腹になることでしょう。
営業時間 | 11時〜20時 |
---|---|
定休日 | なし |
場所 | ミヤコ地下街 |
利久 名古屋駅ゲートタワープラザ店
利久は牛タンの専門店。
お得なセットメニューの影に隠れがちなのですが、実はカレーを提供。
牛タン屋さんのカレー…
想像するだけで美味しそうじゃないですか?
具材は牛タンのみというシンプルさ。カレーはもちろん、お肉そのものが美味しいから満足度大!
贅沢な牛タンカレーを食べるなら「利久」へ足を運んでみてください。お店の場所はJRゲートタワーのレストラン街です。
営業時間 | 11時〜23時 |
---|---|
場所 | JRゲートタワー12階 |
ロビコネ名駅店
ロビコネは肉寿司とローストビーフのお店。一見カレーの取り扱いは無さそうにみえるのですが・・・
なんとローストビーフ丼の上にたっぷりとかかっているんです…!
こちらがロビコネカレー。
お皿いっぱいのカレーと中央にあるローストビーフ丼。頂上には卵黄がトッピングされています。
カレーとして十分な美味しさであり、柔らかいローストビーフと一緒に頂けるのでとっても贅沢な気分。
カレーにローストビーフをトッピングするとなると結構なお値段になりそうですが、ロビコネカレーは880円と良心的。ふつうのローストビーフ丼に飽きたらぜひ食べてみてください!
営業時間 | 11時30分〜22時 |
---|---|
定休日 | なし |
なごめしカフェ トラッツィオーネ ナゴヤ
名古屋駅構内にあるカフェ。
東京・神田の「日乃屋カレー」とコラボしているんです。
カレーメニューは全て半熟卵付き。
ノーマルはもちろん、味噌カツやエビフライとの組み合わせをお楽しみください。
営業時間 | 7時〜22時30分 |
---|---|
定休日 | なし |
COCON(ココン)名駅店
おしゃれなバーでいただくカレー。
ランチは素麺BARとして営業しているのですが、土日はカレーが加わります。
ココンのカレーはあいがけ。
1皿で2種類のルーを味わえますよ。具材たっぷり、食べ応えも十分。
メニューは週替わり。
以前食べたときは胡麻ドレッシングを使用していました。これが意外と合う!
当日のメニューは訪れてからのお楽しみということで。土日にカレーを食べるならぜひ!
営業時間 | 11時〜17時30分 |
---|---|
定休日 | なし |
住所 | 名古屋市中村区名駅3-26-5 |
若鯱家
カレーうどんを食べたくなったら若鯱家へ!
1本1本が太くてコシのあるうどんはクセになる美味しさ。ドロッとしたカレースープがたまりません…!
また、うどんををきしめんに変更したり、チーズや揚げ餅などをトッピングすることもできるので自由度は高め。自分好みのカレーうどんをお楽しみください。
名古屋駅の周辺では、エスカ地下街に店舗があります。
営業時間 | 11時〜22時 |
---|---|
定休日 | エスカに準ずる |
場所 | エスカ地下街 |
wave(ウェーブ)
名古屋駅のうまいもん通りにある「wave(ウェーブ)」という名のカレー屋さん。一般的なビーフカレーやチキンカレーの取り扱いもあるのですが、かなり独特なメニューがあることで有名。
名古屋駅にあるからなのか、名古屋めしとコラボしたメニューがあるんです。
カレーの上にカツをトッピング。
ご想像の通りかかっている黒いソースはオイスターソースではありません。味噌です。
カレーと一緒に食べると味噌の感じは薄いのですが、後からしっかりと味噌の香りがやってくるんです。
物珍しいのは間違いないため観光客の方に受けそうですよね。ちなみに味噌カツカレーだけではなく台湾ラーメンとコラボした台湾カレーもあるんです。
普通のカレーに飽きてきた方は試しに食べてみませんか?
スパイスとはまた違った刺激を味わうことができるでしょう。
営業時間 | 10時30分〜22時30分 |
---|---|
定休日 | なし |
場所 | 名古屋駅 うまいもん通り |