愛知の島旅。週末のおでかけに離島を巡る!

ふとした時に行きたくなる島。

島から離れたところで生活している私たちにとって、そこはちょっぴり特別で非日常的な場所。

自然の中でゆっくり過ごしたい

新鮮な海の幸を食べたい

海水浴を楽しみたい

そんな方には島旅がおすすめ。
愛知県には3つの離島があります。

  • 佐久島
  • 日間賀島
  • 篠島

いずれも名古屋から日帰り観光できる距離。

この記事ではそれぞれの島がどんなところなのかご紹介。気になるところが見つかったら詳細をご覧ください。島旅に興味がある方、週末のお出かけ先を探している方は続きどうそ!

1. 佐久島

アートの島と呼ばれる佐久島。
上にあるような写真を見たことがある人も多いのではないでしょうか。(インスタですごく流行ってますからね!)

島内には様々なアート作品を設置。近くで見たり、中に入ったり、写真を撮ったりと楽しみ方は人それぞれ。自然と一体化しているため季節に関係なく1年を通して鑑賞できますよ。

 

有名なグルメはアサリ。
島の近くで獲れた新鮮かつ大きなアサリをご堪能ください。焼いたり揚げたり、様々な調理方法でいただけるはず!

 

佐久島は女子旅にもおすすめ。
雰囲気のいいカフェ、パワースポット、恋愛スポットを巡りに足を運んでみませんか?

2. 日間賀島

日間賀島はタコとフグの島。
港の近くでは大きなタコのオブジェがお出迎え。

 

タコだらけなフォトスポット。
島にある何気ないものが、実はタコのデザインをしていた、なんてこともあります。注意深く探してみると新たな発見があるかもしれません。

 

もちろん食べる楽しみも。
お店によってはタコを丸ごと一匹茹でた状態で提供するところもあるんです。

日間賀島観光の際はぜひタコグルメを満喫しましょう!

ちなみに佐久島よりも小さな島のため移動にかかる時間は短い。その分ゆっくりと食事をお楽しみください。

3. 篠島

美しい夕陽。
見る者を魅了する篠島からの景色は日本の夕陽百選に選ばれました。

オレンジ色の光が差し込み、暗くなっていく過程。スマホ越し、ファインダー越しに見るのもいいけれど、ご自身の目に焼き付けておくのを忘れずに。

 

日間賀島から篠島への移動時間は約10分。

ぜひセットで篠島観光をお楽しみください。

3つの離島の場所

  • 右上:佐久島
  • 中央:日間賀島
  • 下 :篠島

愛知県・知多半島の先。
三河湾に集中しています。

佐久島から他の島へは移動できない

3つの島を結ぶ定期船は存在しません。
あるのは日間賀島と篠島を移動する船のみ。

悲しいことに佐久島は孤立しているんです…。

そのため1日で3島を巡るのは厳しい状況。観光する場合、佐久島ルート、日間賀島・篠島ルートのどちらかに絞って計画を立てたほうが無難かと。

名古屋駅からの移動時間

佐久島 約2時間20分
日間賀島・篠島 約1時間30分

電車・バス・船で移動した時間になります。

名古屋駅からの詳しいアクセス方法については以下の詳細をご覧ください。

おわりに

行ってみたい島は見つかりましたか?

島観光といえば夏のイメージがあるかもしれません。しかし、それぞれ季節ごとに楽しめると思いますよ。気になる島を見つけたら足を運んでみてくださいね。