名古屋観光に欠かせない名古屋めし。
ひつまぶし、味噌カツ、きしめん、台湾ラーメン、あんかけスパゲティ、小倉トーストなど盛りだくさん。どこでなにを食べるか悩みますよね。
そこで今回は、名古屋めしのあるお店についてまとめました。
名古屋駅からなるべく歩かないで済むように、駅構内(うまいもん通り)、エスカからピックアップ。
※エスカとは新幹線改札口の近くにある地下街のこと
名古屋駅へ到着した日のランチ、もしくは帰り際に行くお店の参考になれば幸いです。観光と合わせて名古屋めしをお楽しみください!
目次
ひつまぶし
まるや本店
名古屋駅新幹線改札口からすぐ!
うまいもん通り・太閤通口にある「まるや本店」はひつまぶしの専門店。
鰻の量次第ではありますが、2,000円〜4,000円でひつまぶしを提供しています。なかには1日10食限定のメニューもありますよ。
おすすめポイントはこれ!
まるや本店の薬味には大葉があるんです。
わさび、ネギ、海苔はよく見かけるのですが、大葉があるのは珍しい。
1杯目はそのままの味でいただき、2杯目でトッピング。シソのさわやかな香りがアクセントになり、また違った美味しさを楽しめますよ!
大葉を含めて薬味はお代わり自由。
遠慮することなく使っていきましょう。
おすすめのお店「まるや本店」
鰻の味はもちろん、立地や価格におていもイチオシ。
唯一の難点は待ち時間。
ランチタイム、ディナータイムには長い行列ができるんです。特に土曜日の混雑具合はすごい…。
待ち時間を短くしたいなら早め早めの行動を。
夜は18時前に、昼は開店前から並ぶことをおすすめします。
場所 | うまいもん通り・太閤通口 |
営業時間 | 11時〜23時 |
ラストオーダー | 22時 |
定休日 | 無休 |
香楽
和食屋さん「香楽」
こちらのお店もうまいもん通りにあります。
店内では、ミニ・小・大サイズのひつまぶしを提供。お求め安い価格でいただけますよ。
- 大 (3,480円)
- 中 (2,750円)
- ミニ(1,780円)
※税別価格
先ほどご紹介した「まるや本店」より1時間早く営業。行列はできるものの、途方もなく長いわけではないので待ち時間短めで入店できるかと。
名古屋駅構内でひつまぶしを食べるなら候補に入れてみてはいかがでしょう。
場所 | うまいもん通り |
営業時間 | 10時〜22時30分 |
ラストオーダー | 22時 |
定休日 | 無休 |
ひつまぶし備長
ひつまぶし備長は、名古屋だけでなく東京、大阪、福岡に店舗を展開。
「名古屋で食べなくてもいいかな?」
そう思われるかもしれませんが、エスカ店には限定メニューがあるんです。
そのメニューとは「焼・煮うなぎ食べ比べ膳」
- 肝焼き
- うざく
- 煮うなぎ棒寿し
- ミニサイズのひつまぶし
- 漬物
- お吸い物
一品一品の量は少なめ。
しかし、いろいろなものをちょっとずつ味わえますよ。ひつまぶしのほかにも鰻料理を楽しみたい方におすすめ!
詳しい内容は以下の詳細をチェック!
場所 | エスカ |
営業時間 | ランチ:11時〜15時 ディナー:17時〜22時 |
ラストオーダー | ランチ:15時 ディナー:21時 |
定休日 | エスカに準ずる |
ひつまぶし 稲生
稲生(いのう)はエスカにあるひつまぶしのお店。
2,560円からひつまぶしを提供。ご飯は無料で大盛りにできる!
薬味は刻んだネギとわさび。お代わり自由!
鰻をたくさん食べたいならお財布と相談してランクアップしましょう。「上」は1.5倍、「特上」は2倍の量を楽しめますよ。
場所 | エスカ |
営業時間 | 11時〜21時30分 |
ラストオーダー | 21時 |
定休日 | エスカに準ずる |
台湾ラーメン
味仙の台湾ラーメン
赤く透き通ったスープ。
たっぷりのひき肉とニラ、唐辛子をトッピングした台湾ラーメンは、後を引く辛さが特徴的。
最初から最後まで辛く、休憩ポイントは無し。気がつけば額から汗が流れ、ときには咳き込んでしまうこともあります。
しかし箸を持った手は止まりません。
辛味の先に美味しさを見出し、いつのまにか台湾ラーメンの虜になっているんですよね。スープすらそのまま飲めてしまうほどに。
さすがに辛いものが苦手な方にはおすすめしませんが、自信のある方はチャレンジしてはいかがでしょう。名古屋で味わう味仙の台湾ラーメンを観光の思い出にぜひ!
場所 | うまいもん通り・太閤通口 |
営業時間 | 11時〜23時 |
ラストオーダー | 22時 |
定休日 | 無休 |
なご家の台湾ラーメン
新幹線改札口から歩いてすぐ!
名古屋駅構内に「なご家」というラーメン屋さんがあります。ここでは赤色のスープが特徴的な台湾ラーメンを提供。
とにかく唐辛子の辛さが強烈!
辛くて、ヒリヒリ。たまにむせることもあるけれど、夢中になって食べてしまう。一口食べるとヤミつきになる1杯です。
場所 | 名古屋駅構内 |
営業時間 | 10時〜23時 |
ラストオーダー | 22時30分 |
定休日 | なし |
味噌グルメ
「山本屋本店」の味噌煮込みうどん
土鍋で提供する味噌煮込みうどん。
その麺は固くコシの強さが特徴的。かなり固いので初めて食べる方は驚かれることでしょう。
取り皿には鍋の蓋を使います。
独特なスタイルでいただく味噌煮込みうどんをお楽しみください。
ちなみに、山本屋本店は漬物のサービスがあります。無料でお代わり自由! 味噌スープで潤った口の中をさっぱりさせてくれるので、箸休めにぜひ!
山本屋本店はうまいもん通りとエスカに1店舗ずつあります。どちらかが混んでいたら、もう一方へ足を運んでみてください。もしかすると空いているかもしれません。それぞれ営業時間は異なるため時間には気をつけて。
エスカ店 | うまいもん通り店 | |
営業時間 | 10時〜22時 | 11時〜23時 |
ラストオーダー | 21時30分 | 22時30分 |
「キッチンなごや」の味噌カツ・手羽先・土手煮
名古屋駅構内で味噌カツを食べるならここ!
「キッチンなごや」では、味噌カツを丼や定食スタイルで提供。連日多くの人が訪れている人気店です。
「味噌カツ以外のほかにも名古屋グルメを食べたい」
そんな欲張りさんにはこちらのメニュー「名古屋ぜいたく定食」がおすすめ。味噌カツ、手羽先、土手煮がセットになった定食です。
値段は税込1,730円。
ほかのメニューと比べ若干高いものの、一品一品の質が高くかなりの満足感がありますよ!
場所 | うまいもん通り |
営業時間 | 10時30分〜22時30分 |
ラストオーダー | 22時 |
定休日 | なし |
「海老どて食堂」の海老どて
名古屋名物「エビフライ」。
エスカにある「海老どて食堂」ではシンプルなエビフライのほか、味噌と一緒にいただけるメニューがあるんです。
濃厚な味噌ダレ。
クッキングヒーターで沸騰させ、卵でとじたら準備万端!
イチオシのメニュー「海老どて」は、この味噌ダレにエビフライを浸して食べるんです。
この組み合わせが最高。
甘い味噌が染み込み絶妙な味わいに。
濃い味なのでお酒がすすむ!
白飯との相性も抜群!
エビフライといえばケチャップやソース、タルタルソースでいただくのが定番かもしれません。でもせっかく名古屋で味わうなら味噌味で食べることをおすすめします。
場所 | エスカ |
営業時間 | 11時〜22時 |
ラストオーダー | 21時 |
定休日 | エスカに準ずる |
みそかつ 双葉
エスカにある「双葉」の名物は店名にもある味噌カツ。やわらかくジューシーなお肉を包む薄い衣。その食感はサックサク。そこへ濃厚な味噌ダレをたっぷりかけています。濃い味付けが好きな人にとってたまらない!
そしてもう一品、おすすめのメニューがあるんです。
そのメニューとは「どて煮丼」
大根とホルモンを味噌で煮込み、ご飯の上にトッピングした一品。こちらも甘い味噌味に仕上がっています。
土手煮といえばお酒のおつまみ的なイメージがあるかもしれませんが、丼スタイルでいただくのもオススメ! 白いご飯と合う!!
場所 | エスカ |
営業時間 | 11時〜21時30分 |
ラストオーダー | 21時 |
定休日 | エスカに準ずる |
「wave(ウェーブ)」の味噌カツカレー
うまいもん通りにあるカレー屋さん。
名古屋めしとは無関係なのかと思いきや、ここにも味噌グルメがあるんです!
カレーとのコラボ!
味噌ダレをかけていただく味噌カツカレー。お値段1,000円で味わえます。
「この組み合わせ、合うの?」と思われるかもしれませんが、ルーのスパイスが強いため普通に美味しいカレー。良くも悪くも味噌は控えめです。
ちょっと変わった名古屋めしを食べてみたい方におすすめ。
場所 | うまいもん通り |
営業時間 | 10時30分〜22時30分 |
ラストオーダー | 22時 |
定休日 | なし |
「矢場とん」の味噌カツ
味噌カツでお馴染みの矢場とん。
表面の衣は薄いのにサクサク、お肉はジューシー、味噌やソースとの組み合わせはベストマッチ!
正直、名古屋以外でも食べられるのですが、エスカ店の人気は健在。連日多くの人が訪れており、混雑時には行列ができるほどの人気っぷり。
矢場とん発祥の地、名古屋で味噌カツを食べたいならエスカ店へ!(ちなみに本店は矢場町にあります)
場所 | エスカ |
営業時間 | 11時〜22時 |
ラストオーダー | 21時30分 |
定休日 | エスカに準ずる |
きしめん
驛釜きしめん
名古屋駅構内にあるお店。
ランチタイムなると行列ができることも。
ここは種類豊富なメニューが特徴的。シンプルなものから具材たっぷりのものまで幅広く提供しています。きしめんは単品のほか、天むすとのセットメニューもありますよ。
濃厚スープの味噌きしめん。
驚くことに朝食として、モーニングとしていただけるんです!(醤油、塩味のスープもあります。ご安心ください。)
時間を問わずいただけるきしめん。
名古屋駅構内で食べるならぜひ足を運んでみてください。
場所 | 名古屋駅構内 |
営業時間 | 7時〜23時 |
ラストオーダー | 22時30分 |
定休日 | 無休 |
住よし
「安い!早い!うまい!」
この3拍子が揃うお店。
場所は名古屋駅の新幹線ホーム。
上りと下りの両方にあります。新幹線利用者にとって、名古屋めしの入り口であり終着点。
店内に座椅子はなく、食べるときは立ったまま。窮屈な感じは否めないけれど、長居するところではないので割り切って。安い価格でいただけるきしめんを楽しみましょう!
名古屋から帰る際、もし名古屋めしを食べずに改札の中へ入ってしまったら、〆に立ち寄ってみてください。
場所 | 名古屋駅・新幹線ホーム |
営業時間 | 6時〜21時30分 |
ラストオーダー | 21時20分 |
定休日 | 無休 |
あんかけスパゲティ
スパゲティハウス チャオ
スパゲティハウス チャオは、あんかけスパゲティの専門店。太麺のスパゲティと辛味のあるソースをベースに様々な具材をトッピング。その数なんと20種類以上ものメニューがありますよ。
初めての方にはミラカンがおすすめ。
赤いウインナー、たまねぎ、ピーマン、コーンをトッピングした一品です。常に人気を誇るメニューであり王道かつ定番。迷ったらこちらをどうぞ!
場所 | うまいもん通り・太閤通口 |
営業時間 | 11時〜23時 |
ラストオーダー | 22時 |
定休日 | 無休 |
あんかけスパ マ・メゾン
続いてはエスカにある「あんかけスパ マ・メゾン」。名古屋にある老舗の洋食屋さん「マ・メゾン」が手がけるあんかけスパゲティ専門店。
王道のミラカンをはじめ様々なメニューを取り揃えています。なかには味噌カツと組み合わせたメニューもあるんです!
まさかのコラボが実現。
パッと見カレーのような見た目。
あんかけスパゲティの面影は一体どこへ…?笑
食べてみたところ、ピリ辛のあんかけソースに甘い味噌ダレが加わることによってマイルドな味わいに。意外と合うんです。
ちょっと変わったあんかけスパゲティを食べたくなたらぜひ!
場所 | エスカ |
営業時間 | 11時~22時 |
ラストオーダー | 21時30分 |
定休日 | エスカに準ずる |
手羽先
てつえもん
うまいもん通りにある「てつえもん」
名古屋コーチンを使った焼き鳥や親子丼が人気のお店。手羽先もありますよ!
てつえもんの手羽先はシンプルな味付け。
甘辛いタレや胡椒はかかっていません。鶏肉本来の旨味を堪能できるんです!
皮はパリパリ。ひとつひとつが大きくふっくらジューシー。レモンをかけて味を変えながらご賞味ください。
場所 | うまいもん通り・太閤通口 |
営業時間 | 11時~23時 |
ラストオーダー | 22時 |
定休日 | なし |
赤い鳥
赤い鳥は名古屋コーチン料理と味噌グルメを提供するお店。居酒屋の雰囲気が漂う店内で名古屋めしをいただけます。
ここの手羽先はピリ辛で香ばしい!
ぜひともお酒が入ったジョッキを片手にいかがでしょうか。
テイクアウトできるのも嬉しいポイント◎。食べてみて気に入ったならお土産に。
場所 | うまいもん通り |
営業時間 | 10時30分〜22時30分 |
ラストオーダー | 22時 |
定休日 | なし |
風来坊
風来坊は名古屋を中心に全国展開。手羽先唐揚げの発祥とされるお店です。
2度揚げされた手羽先の表面はパリッと食感、塩胡椒によるスパイシーさはヤミつきになる一品。
こちらは手羽ギョーザ。
ほかのお店ではあまり見かけないようなメニューもあるんです。
11時〜22時を通して営業していますので、エスカで手羽先を食べたくなったらぜひ。昼飲みスポットとしてもおすすめです!
風来坊の手羽先は名古屋じゃなくても食べられますが、せっかくなので創業の土地で味わってみませんか?
新幹線改札口からの最寄り店舗はエスカ店となります。ぜひお気軽に足を運んでみてください。
場所 | エスカ |
営業時間 | 11時~22時 |
ラストオーダー | 21時30分 |
定休日 | なし |
小倉トースト
カフェ ジャンシアーヌ
名古屋駅構内にあるカフェ。
お土産売り場のすぐ隣に位置します。
朝はモーニングサービスを実施。
お得な値段でドリンクとパンをいただけます。メニューの中には小倉トーストもありますよ!
名古屋駅で迎える朝、小倉トーストモーニングを楽しみにカフェ ジャンシアーヌへ足を運んでみませんか?
場所 | 名古屋駅構内 |
営業時間 | 7時〜22時 |
ラストオーダー | 21時30分 |
定休日 | 無休 |
喫茶リッチ
喫茶リッチはエスカにある喫茶店。
モーニングタイムに限らず小倉トーストを提供しています。
そのボリュームは多く、1人で食べるには十分すぎる量かもしれません。複数人で行くならシェア推奨。みんなで分け合ってお召し上がりください。
場所 | エスカ |
営業時間 | 7時〜20時30分 |
ラストオーダー | 20時15分 |
定休日 | エスカに準ずる |